摩周湖第三展望台/摩周湖
【投稿日】2013年11月14日(木)| 北海道発
無料の駐車場と高い場所に設置された展望台が人気である

北海道の東にある摩周湖(ましゅうこ)は、透明度の高いカルデラ湖として有名。深い青色をした摩周ブルーの湖と摩周岳(カムイヌプリ)の風景が美しい。霧の摩周湖と呼ばれるほど、霧に包まれて湖が見られないことも多いが、青い空と摩周ブルーの湖の風景は大変美しく、多くの人が訪れるスポット。
摩周湖には、摩周湖第一展望台と摩周湖第三展望台、裏摩周展望台の3つの展望台がある。中でもおすすめなのが、摩周湖第三展望台だ。駐車場は、第一展望台ほど広くはないが、無料で停めることができる。ただし、トイレやお土産屋はないので注意。駐車場から車道を渡り、階段を進み少し歩くと立派な展望台にたどり着く。3つの展望台の中でも、最も高い展望台で、摩周湖に浮かぶカムイシュ島と正面には湖面に映る摩周岳が一望できる。摩周湖に背をむけると、屈斜路湖(くっしゃろこ)や藻琴山(もことやま)、硫黄山など景色も望め、360度のパノラマ風景が広がる。
霧で覆われていることが多いが、眺めていると急に晴天になることも。雲海に覆われている摩周湖や快晴の摩周湖など、さまざまに変化する。展望台の場所によって、湖の色も変化するので、3つの展望台から角度を変えて摩周湖を堪能できる。
【投稿日】2013年11月14日(木)【投稿者】たびらい編集部