ファーム富田 ラベンダーイースト/上富良野
【投稿日】2016年05月07日(土)| 北海道発
一面のラベンダー畑

「ファーム富田 ラベンダーイースト」は平成20年(2008)6月、上富良野町に開園50年を記念してオープンした。広大な敷地にはラベンダーが一面に植えられており、その広さは国内最大規模の14ha。もともとは一般公開されていないラベンダーオイルやドライフラワー生産のためのラベンダー畑だった。エントランスを入ってすぐ左手に、上へと続く階段があり、ここを登ると展望デッキとなっている。風香る丘や約9万株のラベンダーを見下ろすことができ、天気の良い日には畑の向こうに十勝岳連峰や夕張山地を望むことができ、7月下旬にはフランス製のラベンダー刈取機での収穫風景も眺めることができる。
ラベンダーイーストにはファーム富田にはない「ラベンダーバス」が運行している。横向きの座席が2列あり、前の席は、7人が個々に座れる「一人掛けの椅子」で、肘かけと椅子の下に荷物置きがあり、ゆったりとくつろぐことが可能。後ろの席は、約10人が座れる「ベンチシート」で、前の座席より一段高く、窓や柱などがないので視界をさえぎることもなく開放感は十分。足元に咲くラベンダーや周囲の山々の説明を日本語、英語、中国語、ハングルの4カ国語でアナウンスしてくれる。

ラベンダーイーストのウェルカムハウスである「ラワーレの舎」では軽食も可能。物の中にはイースト限定商品も取り揃えたショップがあり、ファーム富田で製造されている石けんや香水を購入することができる。またカフェも併設しているので軽食も可能。
ファーム富田の人気商品をアレンジしたラベンダーイースト限定のラベンダーホワイトチョコレートソフトクリームもここで味わうことができる。何度も試作を重ねて完成したソフトクリームは、ラベンダーのさっぱりとした後味とさわやかな香りを失なわないようにホワイトチョコレートを加え、バニラがチョコレートの風味を引き出すのに一役かっている。
営業期間は初夏の短い期間で、ラベンダーの刈り取りが終わると営業も終了する。
【住所】北海道空知郡上富良野町東6線北16号
【交通】JR:富良野線中富良野駅より車で約16分
【電話番号】0167-39-3939/ファーム富田
【営業期間】例年7月のみ(それ以外の時期はクローズ)
【営業時間】8時30分~17時(営業期間・時間は天候等により変更になる場合あり)

~6~7月の旬は見逃さないで!~
富良野ラベンダーツアー特集
【投稿日】2016年05月07日(土)【投稿者】たびらい編集部