北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2017年04月08日(土)| 北海道発
カムイとはアイヌの人々の言葉で神を表します。このカムイ(神威)という名が付けられている岬が、北海道積丹郡の突端にある「神威岬」。80メートルの海蝕崖が日本海に向かって伸びています。▲かつて神威岬は女人禁制の場所でした。神威岬には、この歴史を表す門が残っています。また、この岬は日本海最大の難所としても知られた場所です。▲岬の突端へは、駐車場から歩いて約20分。「チャレンカの小道」という散策路を通って行きます。ややアップダウンのある道なので、ソールの丈夫なアウトドアシューズで訪れるのがおすすめ。
神威岬のある積丹半島へは、夏期限定で札幌から高速バスである「高速しゃこたん号」が運行しており、3時間程度で行くことができます。またJR余市駅からは4月下旬~11月上旬の期間、神威岬行きの中央バスが運行しており、1時間半でアクセス可能。▲神威岬の先端へ向かう道中には、積丹半島が誇る「シャコタンブルー」の海を目にできます。振り返ると地球の背骨のように張り出す、ダイナミックな風景が。▲神威岬の先端部。岩礁帯とシャコタンブルー、沖を走る船。ぜひここで、北海道の夏らしい風景を切り取ってみて。▲駐車場も十分なスペースがあるので、マイカーやレンタカーでのドライブで神威岬を訪れるのもおすすめ。また神威岬の駐車場には「カムイ番屋」があり、ここでお土産選びやグルメも楽しめます。▲「カムイ番屋」の横で夏場に売り出される、青いソフトクリーム。ミントの味が爽やか。「チャレンカの小道」を歩き、汗をかいた体にほどよく染みわたります。■神威岬【住所】北海道積丹郡積丹町神岬 【交通】JR:函館本線小樽駅から中央バス神威岬行約2時間20分、終点下車徒歩約20分 車:札幌中心部から約2時間20分(札樽自動車道経由)【駐車場】あり / 無料(300台)【料金】無料【問い合わせ】0135-44-3715/積丹観光協会----------それぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら函館観光でしたい11のこと、50の体験小樽観光でしたい9つのこと、40の体験十勝観光でしたい9つのこと、32の体験洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
函館観光でしたい11のこと、50の体験
小樽観光でしたい9つのこと、40の体験
十勝観光でしたい9つのこと、32の体験
洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
【投稿日】2017年04月08日(土)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道