1. 羊蹄山|北海道民に愛された、「蝦夷富士(えぞふじ)」を見に行こう

羊蹄山|北海道民に愛された、「蝦夷富士(えぞふじ)」を見に行こう

【投稿日】2018年05月15日(火)| 北海道発

「蝦夷富士」と呼ばれ北海道民に愛されている羊蹄山

羊蹄山

後志地方南部にあり、標高1898メートルの円すい型の成層火山が羊蹄山です。日本百名山の一つで、その姿が富士山に似ていることから別名「蝦夷富士」と呼ばれ、北海道民に愛されています。山頂には直径700メートル、深さ200メートルのすり鉢のような火口があり、倶知安(くっちゃん)町・喜茂別(きもべつ)町・京極(きょうごく)町・真狩(まっかり)村・ニセコ町の境となっています。

春になり雪解けが進むと新緑に包まれ、ミヤマキンバイやキバナシャクナゲなどの高山植物の花が咲き、豊かな森に暮らす生き物たちが活発に活動し、山頂に花畑が出現します。秋には赤や黄色に色づいた紅葉を楽しむことができ、冬には純白の衣をまとい、雪原に凛然とそびえたつ姿は壮観。四季折々に変化しながら豊かな自然の美しさを体感させてくれます。

羊蹄山

羊蹄山はドライブで楽しむのもいいですが、登山もおすすめです。真狩コース・倶知安(ヒラフ)コース・京極コース・喜茂別コースの4つの登山道があります。それぞれ難易度も違うので自分に合ったコースを選んで登山を楽しめます。また、羊蹄山は名水の地としても知られています。周囲には無料で利用できる水汲み場が数か所あるので、その場で飲んでみるのもまた一興。この水は羊蹄山周辺の農作物に豊かな大地の恵みをもたらしています。

【住所】北海道虻田郡京極町
【交通アクセス】車:札幌中心部から約2時間(国道230号経由)
【登山コース】京極コース 所要時間:往/4時間10分 復/3時間
       倶知安コース 所要時間:往/4時間20分 復/3時間30分
       真狩コース 所要時間:往/4時間30分 復/3時間10分
       喜茂別コース 所要時間:往/5時間10分 復/3時間40分


―【ニセコの観光情報をもっと知る】――

ニセコ観光で役立つ!ニセコの人気観光スポット
―――――――――――――――――――

【投稿日】2018年05月15日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×