市立室蘭水族館/室蘭市
【投稿日】2015年10月30日(金)| 北海道発
北海道最古の水族館は、楽しい発見いろいろ!

昭和28年(1953)に開館した北海道最古の水族館。かつてクジラの解体工場があった跡地を利用して建てられたという歴史を持つ。
飼育・展示されているのは、道内・室蘭近郊に生息する生物や、本州方面に生息する珍しい熱帯魚など約120種類。中でも「アブラボウズ」は、北海道沿岸の深海に生息する魚で、全国的にも飼育に成功している例はほかにはなく、室蘭水族館のシンボルになっている。
人気のプログラムは、トドのショーやペンギンの行進、海の生き物と触れ合えるタッチプール。フンボルトペンギンがよちよち行進する姿は、見る人の心を和ませ、室蘭水族館の名物となっている。メリーゴーランドや観覧車など、遊具施設もさまざま。海で暮らす生物の生態に触れ、家族揃って楽しく学べる施設だ。
【住所】北海道室蘭市祝津町3丁目3番12号
【交通】車:道央自動車道 室蘭ICから約10分
JR:室蘭駅から道南バス水族館前下車
【駐車場】あり・無料
【入館料】大人400円、70歳以上・中学生以下無料
【営業時間】通常営業 9時30分~16時30分、GW・夏休みシーズン 9時30分~17時
【開館時期】4月下旬から10月中旬
【備考】URL http://www.kujiran.net/aquarium/
【投稿日】2015年10月30日(金)【投稿者】たびらい編集部