然別湖のアクティビティ
【投稿日】2013年07月14日(日)| 北海道発
さまざまなアクティビティを楽しめる

北海道の難読地名然別湖(しかりべつこ)では、多彩なアクティビティを楽しめる。湖上の氷で作った温泉に入り氷のバーや、氷の家で宿泊できる冬の然別湖は、夏のアクティビティも魅力的だ。おすすめが、早朝カナディアンカヌーでの湖上散歩。「ホテル福原」に隣接する、アウトドア系体験と自然ガイドを行う「しかりべつ湖ネイチャーセンター」が行っている。早朝カヌーの場合はホテル福原に泊まる必要があるが、予約の上で広く旅行者に体験を提供している。
カヌーの乗降、パドル操作、転覆時の対応など適切なレクチャーをエコツアーガイドから受けて出発。音もなく進む湖上は、人の気配がなくなると色々な自然の音が聞こえ、湖底を覗くこともできる。エコツアーガイドが同行し、人数によって先頭としんがりの位置につくため安心して楽しめる。周辺の植物や湖の独自性、希少なナキウサギの暮らしや、人の行うポイ捨てやキタキツネへの給餌などさまざまな話が聞ける。山が好きな人には「エア・トリップ」もおすすめ。森の木々の間にワイヤーを張り、うつぶせの姿勢で背中に滑車のついた器具で、山を滑空する刺激的なアクティビティだ。
然別湖は湖畔の山が上唇みたいに見えるため、朝日が昇る様を旅行者の多くがカメラにおさめようと、その時を待ち構えている。早朝から深夜まで、豊かな自然と温泉が楽しめる場所だ。
【住所】北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地
【交通】車:札幌中心部から約3時間(道東自動車道 札幌IC→十勝清水IC経由)
【駐車場】あり(無料)
【料金】カナディアンカヌー 大人4000円、中高生3000円、小学生2000円、幼児1000円※3歳以上
エア・トリップ 5500円※小学4年生以上、体重120キロ以下 など
【問い合わせ】0156-69-8181/然別湖ネイチャーセンター
【備考】URL http://www.nature-center.jp/index.html
【投稿日】2013年07月14日(日)【投稿者】たびらい編集部