1. 知床八景 「カムイワッカ湯の滝」|大自然が生んだ期間限定の天然温泉

知床八景 「カムイワッカ湯の滝」|大自然が生んだ期間限定の天然温泉

【投稿日】2023年08月09日(水)| 北海道発

カムイワッカ湯の滝の写真

かつて秘湯とされていたカムイワッカ湯の滝。訪れる人は稀であるため「最後の秘湯」とまで呼ばれていましたが、知床八景の一つで世界遺産登録後、今では多くの観光客で賑わう観光地の一つとなっています。利用は7月1日~10月1日、それ以外の期間は閉鎖されてしまうため、短い夏にしか楽しむことのできない観光スポットです。

この滝は、カムイワッカ川にかかる滝ですがその水にはなんと温泉が混ざっているんです。湯が滝となって流れ、滝自体が温泉になっている珍しい滝。名前の由来はアイヌ語で神、または神のような崇高な存在という意味のkamuy(カムイ)と水の意味を表すwakka(ワッカ)。

カムイワッカ湯の滝への道は、時期によってマイカーでの通行が禁止となり専用のシャトルバスでしか向かうことができなくなるので事前に確認しておくことをおすすめします。シャトルバスでカムイワッカバス停に到着すると、川の入口まで徒歩7分です。ここから先に進むためにはオンラインサイトからの事前予約が必要。一切整備がなされていない自然の川を自力で登ることになるため、水中用の靴や速乾性のある服が必須。ヘルメットは参加者のみ現地で無料貸し出しされています。シャトルバスの乗車地点である知床自然センターでは、情報やアドバイスも貰えます。

一から四の滝まで行くことができますが、奥になるほど注意エリアが多くなるため、小学生は一の滝までの利用がおすすめです。水温はスタート地点で約25度、登っていくと温度が上がり最奥地点では約35度~38度に。温泉では水着着用ですのでご注意ください。運がよければエゾシカやキタキツネが見られることも。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

■カムイワッカ湯の滝
【住所】北海道斜里郡斜里町遠音別村岩尾別
【交通】
シャトルバス:7/22~8/19の運行。この期間はマイカーでのアクセス禁止。「知床自然センター」から乗車し40分、「カムイワッカ湯の滝」バス停下車、入口まで徒歩7分。
車:知床自然センターから約30~35分。
知床自然センターまでは斜里バスターミナルから1時間10分。または車で最寄りの女満別空港から約2時間10分。
【見学期間】7/1~10/1
【駐車場】あり
【料金】シャトルバス運行期間(7/22~8/19)
     大人(バス利用):2800円
     大人(自転車、徒歩利用):2000円
     子供(小学生・中学生 / 交通不問):500円
    上記以外の期間(7/1~7/21、8/20~10/1)
     大人:2000円
     子供(小学生・中学生):500円
【問い合わせ】0152-22-2125/知床斜里町観光協会
【備考】シャトルバス運行期間、アクティビティ利用期間は年によって変更あり




―【知床の観光情報をもっと知る】――
知床観光で役立つ!知床の人気観光スポット
――――――――――――――――――

【投稿日】2023年08月09日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×