柳月の和菓子/帯広市
【投稿日】2019年12月17日(火)| 北海道発
厳選された十勝のあずきの味わいを楽しめる和菓子

ミニ羊羹やもちなどの定番の菓子から季節限定商品など、「柳月」では厳選された十勝のあずきを使った和菓子が豊富です。
「水ようかん」は初夏頃から店頭に並び始め、お中元にも人気の和菓子。甘すぎずさっぱりとした口当たり。「あんみつ」や「ゼリー」はつるりとした食感で、寒天の透明感の涼しげな見た目も楽しむことができます。いずれも夏期限定の和菓子です。
ミニ羊羹には「薄塩羊羹」や「栗入り羊羹」などの種類があり、小豆の上品な甘さが広がります。柳月の伝統銘菓「きなごろも」は、やわらかなお餅に甘さ控えめのきな粉をまぶした和のスイーツ。柳月の和菓子は、伝統的な和菓子の中にも他にはないおいしさへの工夫が盛り込まれています。
【店舗名】
柳月スイートピア・ガーデン
【住所】
北海道河東郡音更町字下音更北9線西18-2
【電話】
0155-32-3366
【交通】
JR:帯広駅から車で約15分
【駐車場】
あり / 無料(200台収容可能)
【営業時間】
夏期:9時~18時、冬期:9時~17時30分
【定休日】
無休
【料金】
ミニ羊羹(小倉、栗入り、薄塩)各1個 150円、水ようかん(8個入り) 1590円、ジュレ(4個入り) 750円、きなごろも(6個入り) 760円
【投稿日】2019年12月17日(火)【投稿者】たびらい編集部