1. ふらのワイン工場|ふらのワインは原料から醸造まですべてが富良野の恵でできている

ふらのワイン工場|ふらのワインは原料から醸造まですべてが富良野の恵でできている

【投稿日】2020年11月16日(月)| 北海道発

ふらのワイン工場

北海道のど真ん中に位置し、さまざまな見どころがある富良野。ラベンダーと共にワインも有名で、富良野産のぶどうだけで作られています。市がワイン用のぶどう栽培に踏み切った理由の一つが、富良野地方の気候と土地条件がワイン本場の北欧と似ていたため。そこで研究した結果、ぶどう育成に適していることがわかりました。それから品種改良や栽培技術の研究を重ねていき、良質なぶどうと優れた醸造技術でふらのワインは完成したのです。

富良野市の自治体が経営するワイナリーで、原料の栽培から醸造、販売までを行っています。富良野市ぶどう果樹研究所には、ワイン工場の見学から富良野ワインを堪能できるレストランも併設。北欧風のレンガ造りのワイン工場の一角にはにはラベンダー園もあり、開花時期にはライトアップも行われますよ。レンガ造りの建物と斜面いっぱいに広がる紫色の花畑が浮かび上がる幻想的な風景は、工場の夏の風物詩となっています。

製造過程の見学は試飲付き。気に入ったワインは売店で購入でき、工場限定ワインなどもあるのでここまで来たならぜひチェックしてみて。

ワインハウスではふらのワインとふらのチーズを使ったフォンデュなどの料理を楽しむこともできます。夏期間には外でのバーベキューまで楽しめるのでおすすめです(要予約)。

■ ふらのワイン工場
【住所】北海道富良野市清水山
【交通アクセス】車:JR富良野線富良野駅から約5分
【営業時間】
ふらのワイン工場:9時~17時
ふらのワインハウス:11時~21時
【休館日】年末年始
【駐車場】あり/無料(50台)
【問い合わせ】0167-22-3242/富良野市ぶどう果樹研究所
【備考】URL "http://www.furanowine.jp/




―【富良野の観光情報をもっと知る】――

~6~7月の旬は見逃さないで!~
富良野ラベンダーツアー特集

富良野観光で役立つ!富良野の人気観光スポット
――――――――――――――――――

【投稿日】2020年11月16日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×