夕張メロン
【投稿日】2013年05月16日(木)| 北海道発
全国的に有名な北海道メロンの最高峰を現地で楽しむ

夕張メロンは5月中旬の初セリに始まり8月下旬までの3カ月という限られた期間でしか出荷されない。6~7月頃に旬を迎え、中でも6月に栽培されるものが特においしいと言われている。初セリではご祝儀価格という特別な値段がつくため、30万円前後で取引され高級品というイメージが強いが、最盛期には価格も安定するため土産品としても人気だ。
「スパイシー・カンタロープ」と、「アールス・フェボリット」の品種交配によって生まれた「夕張キング」。中でも、夕張市農業協同組合の厳しい検査に合格したものだけが「夕張メロン」の称号を名乗ることができる。それぞれの長所を受け継いで「透き通るような赤肉と芳香・美しい網目模様・高い糖度・日持ちの良さ」などの特徴をもっている。
フルーツとしてだけではなくアイスやお菓子、面白いものではブランデーなどの商品も人気。有名なのはモンドセレクション5年連続の最高金賞を受賞した「HORIの夕張メロンピュアゼリー」。現地の夕張メロンドームでは収穫時期の7~8月頃に、取れたての夕張メロンを試食することができる。
【住所】北海道夕張市
【交通】バス:札幌駅前ターミナルから中央バス高速ゆうばり号で約1時間30分
車:札幌中心部から約1時間20分(道央自動車道 江別東IC→道道3号線経由)
【投稿日】2013年05月16日(木)【投稿者】たびらい編集部