1. 利尻山の桜

利尻山の桜

【投稿日】2013年12月05日(木)| 北海道発

青空、明峰・利尻山、そして手前に広がるやわらかい薄ピンクの桜は必見

森林公園の桜

利尻島は、鴛泊地区の利尻山神社「修景池」や鬼脇地区の北見神社、利尻町沓形にある森林公園キャンプ場が桜の見どころ。例年5月下旬以降に桜の開花が始まるため、「日本一遅い桜」と言われている。

花の島とも言われる利尻島では、桜が咲く5月下旬にオオバナノエンレイソウ、ヒトリシズカ、クロユリ、チシマフウロ、キジムシロなどの花も見ることができる。本州では高い山に登らなくては見られない山野草や高山植物がちょっとしたトレッキング装備で見られるのも、利尻の魅力だ。

【住所】北海道利尻郡利尻町沓形
【交通】フェリー:ハートランドフェリーで稚内フェリーターミナルから鴛泊フェリーターミナルへ約1時間40分
    飛行機:新千歳空港から利尻空港へ約50分
【問い合わせ】0163-82-1114 (利尻富士町観光協会)/0163-84-3622 (利尻町観光協会)
【備考】URL http://www.town.rishiri.hokkaido.jp/kankou-annai/

===============
■利尻に滞在するパッケージツアーをお得に予約
⇒最安値ツアーをチェックする

【投稿日】2013年12月05日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×