1. 五稜郭公園の桜|約1600本の桜が咲き誇る花見の名所!

五稜郭公園の桜|約1600本の桜が咲き誇る花見の名所!

【投稿日】2023年04月20日(木)| 北海道発

五稜郭公園の桜

道外・道内を問わず、一年を通して観光客で賑わう函館。なかでも桜が見頃を迎える春の函館は、特に人気があります。函館を代表する観光スポット・五稜郭公園は、桜の標本木もある函館随一の花見スポット! 例年4月下旬から5月上旬になると園内のソメイヨシノが咲き誇り、淡いピンク色が城塞を彩ります。

この時期は、散策する人や宴会に講じる人など、思い思いの楽しみ方をする花見客でいっぱいになります。桜の下にブルーシートを敷き、アルコールやジンギスカンを楽しむ花見客の姿は春の風物詩とも言えます。

近隣では、ジンギスカンセットの販売が行われるので、気軽に参加できるのもうれしい限りです。ちなみに、園内での火器の使用は期間や時間など条件があるので、ジンギスカンやBBQを考えている人は事前にご確認ください。

五稜郭公園の桜

五稜郭公園および函館公園では毎年、桜の開花にあわせて夜間のライトアップ(電飾)も実施され、美しい夜桜を楽しむことができますよ。

一面が淡い光に包まれ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に変身します。

五稜郭公園の桜

五稜郭公園には駐車場がありますが、非常に台数が限られるため公共交通機関で向かうのがおすすめ(桜を眺めながらお酒を飲みたいという人はなおさらです!)。市電「五稜郭公園前」停から徒歩10分ほどなので、函館の街並みを楽しみながら市電に揺られて訪れるも風情があって良いですよ。

■五稜郭公園
【住所】函館市五稜郭町44
【交通アクセス】車:JR函館駅から車で約15分
        市電:五稜郭公園前電停から徒歩約10分
【営業時間】常時開放 ※ただし、郭内は5時~19時(4月~10月)
【花見電飾】例年4月下旬~5月中旬 ※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
      時間:期間中 19時~21時
【利用料金】無料
【問い合わせ(TEL)】花見電飾:0138-21-3431(函館市土木部公園河川管理課)

【投稿日】2023年04月20日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×