1. 高原温泉の紅葉/層雲峡

高原温泉の紅葉/層雲峡

【投稿日】2013年07月25日(木)| 北海道発

ヒグマも棲む原生林が織りなすパッチワーク模様

いくつかある沼のひとつ「滝見沼」に映り込む様子が美しい

大雪山にいくつかある紅葉スポットの中でも人気の高原温泉は、いくつかの沼と原生林があり、鏡のような水面に映り込む色づいた木々たちの紅葉が楽しめる。大雪山の山中にある温泉で、冬期間は閉鎖されてしまうため、期間限定で利用が可能。温泉街として有名な層雲峡からは車で1時間ほどのところにあるが、紅葉シーズンには一般車両の交通規制が行なわれており、車は大雪湖の臨時駐車場に停めて、シャトルバスで高原温泉に行くことになるので注意。

高原温泉宿がある場所がスタート地点となっている高原温泉沼めぐりコースは、大小の沼を廻って一周する約7キロの遊歩道が整備されている。写真を撮りながらゆっくり歩くペースでおよそ4時間から5時間ほどで一周できる。足元がぬかるんでいる場所も多いので、本格的な登山靴や長靴での散策をおすすめする。また、ヒグマの保護観察地域になっているので、出没したときには立ち入り規制や、途中で引き返すことになる場合もある。入山前には必ずヒグマ情報センターでレクチャーを受け、入山届を提出する必要がある。

最初の見どころである「緑の沼」にたどり着くまで1時間ほどかかるが、出迎えてくれる紅葉の景観は本当に素晴らしい。眼前に広がる沼と紅葉の色彩が楽しめる。紅葉は、例年9月上旬から徐々に始まり、下旬頃まで見ることができる。

【住所】北海道上川郡上川町層雲峡
【交通】車:札幌中心部から約3時間10分(道央自動車道 比布JCT利用)※ 9月中旬からマイカー規制、大雪レイクサイド臨時駐車場からシャトルバス運行
【駐車場】あり / 無料 (700台 無料※9月中旬 マイカー規制時のみ有料。駐車協力金1回200円)


―【層雲峡の観光情報をもっと知る】――

層雲峡観光で役立つ!層雲峡の人気観光スポット
―――――――――――――――――――

【投稿日】2013年07月25日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×