まりも祭り|特別天然記念物・阿寒湖の「まりも」を護る伝統行事
【投稿日】2022年10月14日(金)| 北海道発
国の特別天然記念物まりもの保護を目的としたイベント

道東の観光地・阿寒湖(あかんこ)では、毎年10月上旬に国の特別天然記念物「まりも」の保護を目的とした「まりも祭り」が開催されます。
期間中は、阿寒湖に丸木舟を浮かべ、アイヌ伝統の「まりもを迎える儀式」「まりもを護る儀式」「まりもを送る儀式」が行われるほか、温泉街を「まりも音頭」に合わせて練り歩く「まりも踊り」は見逃せません。
また、「タイマツ行進」は、一般の来場者も無料で参加可能となっており、夜の阿寒湖温泉が無数のタイマツの炎に照らされる幻想的な風景を楽しめます。
さらに、講演や生息地観察会で、まりもの生態について詳しく学べるのも魅力です。
色づいた紅葉が美しいこの時期は、イベントを楽しみながら散策するのもおすすめですよ。
■まりも祭り
【開催日程】2022年開催日 10月8日(土)~10日(月)
【会場】阿寒湖温泉街
【住所】北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
【交通アクセス】飛行機:釧路空港から車で約1時間
JR:根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖バスターミナル行きで終点下車
【駐車場】あり(有料)
【問い合わせ(TEL)】0154-67-3200/NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構
【投稿日】2022年10月14日(金)【投稿者】たびらい編集部