支笏湖の紅葉
【投稿日】2013年07月17日(水)| 北海道発
札幌からも好アクセスで紅葉が楽しめる支笏湖

北海道でも人気の紅葉スポット「支笏湖」。最大深度363メートルの日本で2番目に深いカルデラ湖であり、札幌から車で1時間ほどの好アクセスな場所にある。例年色づき始めは9月下旬、見ごろは10月上旬~10月中旬だ。
ナナカマド、イタヤカエデ、ハウチワカエデ、ヤマモミジなどの木々が黄色や赤に染まり、青い湖とのコントラストが楽しめる。支笏湖全体が森林に囲まれているため、周辺の道路や、遊覧船、湖岸の至るところから紅葉を見ることができる。隣接する恵庭岳、風不死岳、樽前山、紋別岳の紅葉も望める。遊覧船からの紅葉観賞は音声ガイド付きで好評だ。
10月上旬には「支笏湖 紅葉まつり」も開かれる。支笏湖の紅葉を眺めながら、名物のヒメマスとキノコがたっぷり入った味覚汁が味わえる、入場無料のイベント。日帰りなら湖畔をドライブし、レストランでチップ料理を味わい、支笏湖温泉に入るコースがおすすめ。ゆっくり見たいなら、湖畔にあるモーラップや美笛キャンプ場でキャンプをしながら、夕日と共に紅葉を楽しむのも良い。
【住所】北海道千歳市支笏湖温泉
【交通】車:札幌中心部から約1時間(国道453号経由)
【駐車場】あり/ 有料(747台、普通車410円)
■支笏湖紅葉まつり
【日程】例年10月上旬/2015年開催日:10月11日(日)
【会場】千歳市支笏湖温泉 湖畔園地
【問い合わせ】0123-23-8288/支笏湖まつり実行委員会
【投稿日】2013年07月17日(水)【投稿者】たびらい編集部