岐阜県飛騨地方にある高山市は、日本の市町村の中でも最も広い面積を誇るまちです。江戸時代に城下町として栄えたまちでもあり、中心市街地には城下町や商家町の雰囲気が残っていて、飛騨の小京都とも呼ばれています。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2009やボワイヤジェ・プラティック・ジャポンで三ツ星を獲得したことで、外国人観光客からの注目度も高まっていて通年多くの観光客が訪れています。北アルプスをはじめ、槍ヶ岳や穂高岳など登山客に人気の山々がある高山市内を観光する際は、レンタカーが必須となります。高山本線が乗り入れている高山駅周辺にレンタカーの営業所がありますので、レンタカーを借りてから観光に出かけましょう。高山市内には、高山陣屋や高山城址、飛騨松倉城などの史跡や飛騨国分寺、高山別院 照蓮寺などの社寺など、見どころがたくさんあります。また、高山駅からは高速道路を利用して約1時間10分ほどかかりますが、奥飛騨温泉郷もおすすめの温泉地です。せっかくレンタカーを借りたのなら、ピーチロードや乗鞍スカイラインなどをドライブするのもいいですよ。