北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
目 次
余市町にある青の洞窟は他の洞窟と比べて入り口が小さく、SUPを使って洞窟の中に入ることができます。太陽光が差し込む絶妙な角度の変化によって青の色合いが変化すると言われており、その時の天候や海況によっても変わりますが、午前中のエメラルドグリーンから午後になるにつれ、青色に変化していくそうです。又、海の透明度が高いエリアを通る為、条件が揃うと余市ブルーの海を見る事もできます。
【アクセス】余市(※白岩町付近):札幌駅から約64㎞km(※車で約1時間7分)。小樽駅から約27km(※車で約37分|国道230号線経由)。※集合場所はプランによって異なりますので、詳細はプラン内容記載ページをご確認ください。
昭和9年(1934)、「日本のウイスキーの父」と呼ばれる創業者・竹鶴政孝氏により開設された、広大な敷地を持つウイスキー蒸留所。JR余市駅からすぐの場所にあります。レンガ造りの歴史ある建物群は、今も現役の工場として稼働。「竹鶴」「余市」をはじめとしたニッカ製品が醸造されています。ガイド付きの無料見学、試飲、ショッピングも楽しめ、その充実した内容から、2016年には旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表する「行ってよかった!無料観光スポット」の全国10位にもランクイン。NHK朝の連続ドラマ「マッサン」の舞台となったこともあり、人気と魅力が近年さらに高まりました。
古くから漁具や石油ランプとして使われてきた「小樽ガラス」。今ではデザイン性にこだわったガラス小物として、市民や観光客に親しまれています。「小樽ilPONTE(イルポンテ)」ではそんな小樽ガラスを熟練職人の指導のもとで制作体験ができます。高温で溶けたガラスを息で膨らませ、形を整え、色を付ける…まるで職人になったような体験を楽しめます。エプロンや軍手など、製作体験に必要なものは全てお店に揃っているので手ぶらでOK!初心者でも気軽にものづくりが体験でき、出来上がった作品は、お土産として持ち帰ることもできます。
■柿崎商店 創業70年という老舗。今では魚の「箱売り」で有名な食品スーパーで、イカ、カニ、鮭、貝、甘海老など豊富な種類の海産物が豪快に並べられています。その鮮度のよさは素人にもはっきりと分かるほどで、想像以上に安いのもうれしいポイント。旅行で訪れたなら、店の2階にある柿崎商店直営の「海鮮工房」へ行ってみて。北海道の新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で提供しています。丼物から刺身、焼き魚までさまざまなメニューから選ぶことができ、どれも旬食材をふんだんに使った美味しいものばかり。
■鶴亀温泉 国道5号線沿いに立つ、気軽に日帰り入浴のできる天然温泉施設。源泉かけ流しのお湯は、赤さび色が特徴の食塩泉。別名「熱の湯」とも呼ばれるほどよく温まる泉質で、体がぽかぽかになり湯冷めしにくいのが特長です。また、皮膚炎にも効能があるとされています。館内の食事処は、メニューが充実。海鮮ちらしやスープカレーなどのほか、風呂上りにうれしいジェラートやフレッシュジュースが揃います。中でも「鶴亀丼」は、活あわび・エビ・いくらが乗った豪華な丼ぶり。活あわびが獲れたときだけの提供ですが、格安さが話題です。敷地内には、和室・洋室を備えた宿泊棟も併設。湯治のようにのんびりと過ごすこともできます。
左の日付検索をご利用いただくと空席のプランが表示されます。
旅行日程がお決まりのお客様は、ご利用ください。
※注)時間帯によっては満席の場合があります。その場合は、恐れ入りますが、別の時間帯でご検討ください。
開催期間 : 2025/05/01~2025/10/31
特典
【1】体験中の写真を無料でプレゼント♪
..... >
★お店にロッカー・ドライヤー・バスタオル・着替えルーム完備★JASPAインストラクターが安全にガイド致します★ハジマリシャンプー・ボディソープ・洗顔は、海に流しても環境に影響の出ない物を使用しています
5.00
[事前払い] 大人1人あたり(税込)
8,000円
開催期間 : 2025/06/01~2025/10/13 期間限定開催
【1】ボード・パドル・ブーツ・ライフジャケットレンタル付き!
★『余市ブルー』と『青の洞窟』を満喫!★ガイドはSUPインストラクター資格保有者!★ツアー中の写真データ付き♪
4.50
[現地決済] 大人1人あたり(税込)
9,000円~
★たびらい会員限定特典!★
9,500円
体験・遊びを一覧で探す
今おすすめの体験・遊び
たびらいアクティビティがおすすめな理由とは?
現地スタッフおすすめの体験を紹介
安心の厳選ツアー
体験者による信頼性の高い口コミ評価
開催地から探す
カテゴリから探す
特集から探す
アクティビティ・オプショナルツアー予約
サイトマップ