日本海に面している島根県益田市は、三里ヶ浜や蟠竜湖、双川峡など、自然景観が豊かなところです。また、国の史跡でもある七尾城や三宅御土居、桜が有名な七尾城堀跡がある七尾公園など見どころがたくさんあります。益田市は天然のアユが名産品で、特に高津川でとれたアユは高級品と言われています。また、漁業が盛んな都市らしく、漁港が多いのも特徴的です。益田市には島根の空の玄関口である石見空港があり、東京・大阪と島根を結んでいます。市内には山陰本線と山口線が通っているので、市内観光をするときは電車や駅周辺から出ている路線バスを利用するのもいいのですが、益田市は面積が広い都市ですからレンタカーがあったほうが移動がしやすいでしょう。レンタカーは、市の中心駅である益田駅の周辺か、石見空港で借りることができます。市内には、匹見峡やサンエイト美都という道の駅もあります。ドライブをしながら道の駅に立ち寄り、地元の名産品を購入するのもいいですね。