クレヨンしんちゃんで有名な春日部市。伝統工芸品もたくさんあり、桐たんすや押絵羽子板の産地としても知られています。また、春日部市といえば藤。国の特別天然記念物の藤花園の牛島の藤は春日部市を代表する観光名所で、藤の花が咲く4月から5月にかけては多くの観光客が訪れます。春日部駅前の目抜き通りにも1キロメートルにわたって藤棚が作られていて、4月末には藤まつりが行われます。藤とあわせて、内牧塚内古墳群や花積貝塚などの旧跡にもぜひ足を運びたいですね。市の中心駅は春日部駅。駅周辺は繁華街としてにぎわっていて、東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインが乗り入れているので交通の便も悪くはありません。ただ、名所の藤花園をはじめ観光スポットまではやや距離がありますので、レンタカーを借りるといいでしょう。公共の交通機関を利用するよりも自由に移動ができますし、家族連れや荷物が多いときでもレンタカーがあれば楽に観光ができます。