岡山県の北部に位置する津山市は、美作地方の中心都市で岡山や鳥取からもアクセスしやすい観光地です。かつて津山城の城下町として発展したこともあり、現在でも神社仏閣や史跡などの名所が残っています。また、近年は「津山のからあげ」が全国的に有名になり、そのおかげで津山市の知名度も上がっています。津山のシンボルである津山城は桜の名所としても有名で、春には多くの観光客が訪れます。それから、池泉廻遊式の庭園が見事な衆楽園もぜひ立ち寄りたい名所です。春は桜、夏は睡蓮と四季折々の花々が咲き誇り、季節ごとに違った景色を楽しむことができます。ほかにも、国の有形文化財に指定されている城西浪漫館やルネサンス調のデザインが特徴的な作州民芸館など、津山市内にはたくさんの名所があります。津山市は、JR姫新線と因美線、津山線が通っていて、各観光スポットへ行くには路線バスを利用することもできます。ただ、レンタカーがあれば観光スポットへの移動がスムーズにできますので、ぜひ中心駅の津山駅周辺でレンタカーを借りてから観光に出かけましょう。