日本有数の豪雪地帯として知られる十日町市には、日本三大渓谷の一つで上信越高原国立公園の一部でもある清津峡や、日本三大薬湯の一つである松之山温泉など有名な観光スポットがたくさんあります。また、3年に一度行われている世界最大級の野外アート展「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の開催時期には、国内外から多くの観光客が訪れます。魚沼産コシヒカリの産地でもあり、のどかな田園風景が広がっているエリアもあります。十日町市には、新潟県の名産が購入できる道の駅がいくつかありますので、道の駅に立ち寄りながらドライブをするのも楽しみの一つです。鉄道や路線バスなどの公共機関を利用するのもいいですが、レンタカーを借りて移動すると、思いがけない景色に出会えることもあり旅が充実したものになるはずです。JR飯山線と北越急行の停車英気である十日町駅周辺にレンタカーの営業所がありますので、そこでレンタカーを借りてから観光に出かけましょう。