多賀城市は、宮城県の中央にある都市で、多くの文化財や史跡が残るまちです。多賀城跡や重要文化財の多賀城碑、末の松山、浮島神社などは、ぜひ訪れておきたいところ。毎年6月には多賀城跡あやめ園で多賀城跡あやめまつりが開催されています。また、宮城県最大の都市である仙台市とも隣接しているため、仙台市と併せて観光に訪れる人も多くいます。多賀城市の中心となる駅は多賀城駅ですが、駅周辺には商業施設や宿泊施設などがほとんどありません。宿泊をする場合は隣の仙台市を利用するといいでしょう。また、交通の公共機関も運行本数が限られていますので、効率よく観光スポットを巡るためにはレンタカーが欠かせません。多賀城駅前にもレンタカーの営業所はありますが、東北新幹線の停車駅でもある仙台駅周辺のほうがレンタカーの営業所が豊富にあります。仙台駅から多賀城駅周辺までは車で約20分ほどで行くことができますので、ドライブを楽しみながら多賀城市を目指すといいでしょう。