神奈川県の南西部に位置する大井町は、面積の1/4を田畑が占めていて野菜やミカンなどの果樹栽培が盛んな自然豊かな町です。またひょうたんが名産品で、ひょうたん祭が開催されひょうたん娘が選ばれています。大井町は小さな町ですので、観光スポットといえばいこいの村あしがらや、関東の富士見百景にも選ばれているひょうたん池、せせらぎの郷花菖蒲園などと数は多くありませんが、ハイキングコースがいくつかあり、豊かな自然の中を散策することができます。大井町には、JR御殿場線が乗り入れていて、上大井駅と相模金子駅の二つの駅を利用することができます。小田原や沼津からのアクセスもしやすく、町内には路線バスも走っていますが決して交通の便がいいというわけではありませんので、大井町を訪れる際にはレンタカーを借りたほうがいいでしょう。上大井駅前にも一つレンタカーの営業所はありますが、新幹線の停車駅でもある小田原駅前でレンタカーを借りて大井町方面へ向かったほうがスムーズかもしれません。小田原駅から大井町までは車で約30分です。