東北新幹線の止まる水沢江刺周辺には観光スポット多数
奥州市は岩手県の内陸部に位置し、南部鉄器などでも有名な町です。中心駅は東北本線の水沢駅ですが、東北新幹線の止まる駅は水沢江刺駅となっています。水沢駅や水沢江刺駅周辺にはレンタカーの営業所があるので、観光するには車を借りるのがおすすめです。<水沢駅から車で40分ほどのところにある胆沢ダム(奥州湖)は、全国でも最大級の規模を誇るロックフィル式(岩石や土砂を積み上げる建設型式)ダムです。満々と水を湛えるダムと木々の緑に囲まれ、とても癒されます。また、平安建築を再現しNHK大河ドラマのロケ地としても利用された歴史公園えさし藤原の郷も見ごたえ十分です。一方、世界文化遺産のある平泉エリアまでも車で30分ほどの距離です。金色と極彩色が眩しい中尊寺金色堂や、平安時代の美術工芸の宝庫・中尊寺。さらには毛越寺や毛越寺庭園も見逃せません。さらには、一関へも40分ほどで行くことができるのでドライブに最適です。「空飛ぶだんご」でも有名な厳美渓や、砂鉄川の渓谷で猊鼻渓舟下りもはずせません。