北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
自然環境が生み出す鮮やかな青のグラデーション『積丹ブルー』を楽しむクリアカヤック体験からスタートし、ランチには「お食事処みさき」で夏が旬の絶品うに丼を堪能する。 積丹のビュースポット「神威岬」と「島武意海岸」ではダイナミックな地形が生み出す絶景を見る。
レンタカー案内所は空港1階到着口にあり、営業所は車で10分程度の圏内に多数ある。 空港の到着ロビーを出て受付カウンターに行くと、各レンタカー会社が営業所まで無料送迎してくれる。 営業所で手続きをして借り出すというシステム。 返却は同じ営業所または別の営業所で行う。 軽自動車からワゴンまで、あらゆる車種がそろう。
新千歳空港エリアのレンタカーを探す
使用したレンタカーHONDA N-WGN
大人4人がくつろげる空間と、乗る人それぞれが使いやすい工夫を凝らした収納スペースをご提供。 自動ブレーキや急発進防止機能など、安全運転を支援する装置を搭載しており、安心してドライブ旅行を楽しめる。
各エリアのローカル体験はこちら >
積丹半島で様々な海のアクティビティを提供するオーシャンデイズ。 中でもクリアカヤック体験は底が透明なクリアカヤックに乗り積丹の海を巡るツアーで、海底や生物の様子を観察できる。 広大な海の周りには険しい崖や不規則な岩がおりなすダイナミックな地形が広がる。
火山活動が作った不規則な地形、豊かな自然環境が様々な青を作り、独特のグラデーションができる。 北海道で唯一の海中国定公園にも指定された絶景が広がる。 海に出る前には浅瀬でインストラクターよりしっかりレクチャーを受けれるので、安心して楽しめる。
80メートルの海蝕崖が日本海に向かって伸びている北海道積丹郡の突端にある「神威岬」。 かつては日本海最大の難所としても知られた場所で、現在は「チャレンカの小道」という散策路を通って岬の突端へ向かう。 積丹ブルーの海を前に、振り返ると地球の背骨のように張り出すダイナミックな風景が特徴。
名物の生うに丼など積丹の海の幸を味わえる飲食店。 店主がうに漁師で、添加物を一切使用していない最高の天然うにをご提供。 6月中~8月末しか食べられない「赤ばふん生うに丼」は格別のおいしさ。 1日20食限定、なくなり次第終了のためお早めに。
積丹半島の最北端にある積丹を代表するビュースポット。 駐車場から海岸までは、人がすれ違うのがやっとの小さな「島武意トンネル」を抜ける。 トンネルを抜けると日本の渚百選にも選ばれた美しい海岸が視界に飛び込む。 夕暮れ時には、オレンジ色に染まる空に周囲の岩石のシルエットが浮かび上がる。
北海道のレンタカーを探す
北海道のドライブコースはこちら
ニセコ界隈は、羊蹄山をはじめニセコ連山から豊富な湧き水が出ている。 名水の地「羊蹄山の湧き水」からスタートし、羊蹄山が見える見晴らしの良い「ニセコ高橋牧場」で雄大な景色と新鮮なグルメを堪能。 気球に乗り大自然を体感した後は、羊蹄山を目指し、大自然を満喫しながらドライブを楽しむ。