西日本最高峰の石鎚山の麓にある西条市は、水がおいしいことで知られています。特に、日本の名水百選にも選ばれている自噴水はうちぬきと呼ばれ、湧出量の多さから水の都とも言われています。観光スポットとして人気なのは、絶滅危惧種のカブトガニを飼育している東予郷土館や鉄道歴史パーク in SAIJO、史跡近藤篤山旧邸などです。また、温泉も豊富で、市内のあちこちに温泉地が点在しています。西条市は、鉄道は海沿いに予讃線が通っているだけです。ですから、観光スポットへ行くときは車が必要になります。路線バスも走ってはいるのですが、レンタカーを借りたほうが観光スポットまでの移動がスムーズにできるでしょう。レンタカーは、市の中心となっている伊予西条駅前で借りることができます。ドライブがてら道の駅 小松オアシスに立ち寄って、地元の農家で収穫された新鮮な野菜やお土産を買ったり、天然温泉やサウナで休憩をするのもいいですね。