九十九里平野に位置する東金市は、農業が盛んで自然豊かなのどかなまちです。東金市最大のお祭である東金やっさまつりや約400年続く日吉神社祭礼など、イベントが行われる時期には市外からも多くの人が訪れにぎわいます。東金市内にはJR東金線が通っています。羽田空港や東京駅と東金市をつなぐ高速バスも運行しているため、市外や県外からも比較的アクセスは良好です。ただ、市内を移動するときには車があったほうがいいので、市内観光に出かける前にレンタカーを借りておきましょう。東金駅前にレンタカーの営業所があります。東金市内には、花の名所と呼ばれるところがいくつかあります。小高い丘に囲まれている八鶴湖や東金市山王台公園は桜の季節には多くの花見客でにぎわいますし、東金レイクサイドヒルバラ園では世界中のバラを鑑賞することができます。また、秋だけオープンしている松之郷ぶどう郷は、このあたりでは屈指のぶどう園の数をほこっています。ブラックバスやソウギョ、ヘラブナなどが生息している雄蛇ヶ池にバスフィッシングをしに訪れる人も多いですね。