クラブツーリズム株式会社

<こころの旅(お参りの旅)>『秩父三十四所観音めぐり 全周 4日間』【上野・さいたま新都心出発】

  • クラブツーリズム株式会社

    クラブツーリズム株式会社

  • クラブツーリズム株式会社
  • 旅行会社
    • クラブツーリズム株式会社
  • 料金
    • 119,000円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 埼玉県
  • 集合場所
    • 【上野】JR上野駅公園口
  • 旅行日程
    • 3泊4日
  • 食事回数
    • 朝食3回
    • 昼食4回
    • 夕食1回
  • 最少催行人数
    • 16名様
  • たびらいコード
    • 7522

テーマアイコン このバスツアーの魅力

【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(2,000円~2,000円)
(補足情報)<バス1台あたり最大28名/クラツーパス会員限定/推しタビ>12年に一度の午歳総開帳!効率よく4日間で堪能。2026年はパワースポット「秩父」へ行こう!

12年に一度!秩父札所午歳総開帳
秩父札所連合会ロゴ(写真提供:秩父札所連合会/イメージ)





午歳総開帳とは・・・期間:令和8年3月18日~11月30日12年に一度の午年に、34ヶ寺で一斉に御本尊様の扉が開きます。普段、私たちが目にしている観音様は、実は「御本尊さま」ではなく、その代わりにお祀りされている「御前立(おまえだち)本尊様」です。本来の御本尊さまは大切に守られており、その前に御前立本尊さまが置かれているのです。 その扉の向こう、御本尊様に直接お参りすることができ、パワースポット・秩父地域の全体が賑わうこの期間は、江戸時代から続く伝統行事です。。



総開帳でしか体験できない4つの特別体験1.記念印
ご朱印の他に御開帳記念印も拝受
※ご朱印帳のみ。(記念印のみはいただけません)ご朱印代別料金:各寺500円
2.秘仏公開
3.特別散華
※ご朱印をいただいた方のみ(各寺ごとに異なります)※散華のみの販売はしておりません
4.御手綱







・・・詳しい情報はカレンダーの「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。

日程 このバスツアーの日程

1日目


上野(7:30発)--さいたま新都心(9:00発)--(1)四萬部寺[発願]--光明寺[(2)真福寺納経所]--(3)常泉寺--(4)金昌寺--(5)語歌堂--(7)法長寺--秩父【泊】

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地

ホテルルートインGrand秩父【秩父】

2日目


--秩父--(6)卜雲寺--(8)西善寺--(9)明智寺--(10)大慈寺--(11)常楽寺--(15)少林寺--(13)慈眼寺--(14)今宮坊--(16)西光寺--(17)定林寺--(18)神門寺--秩父【連泊】

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地

同前日

3日目


--秩父--(19)龍石寺--(20)岩之上堂--(21)観音寺--(24)法泉寺--(25)久昌寺--(30)法雲寺--(29)長泉院--(28)橋立堂--(27)大渕寺--(26)円融寺--秩父【連泊】

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地

同前日

4日目


--秩父--(12)野坂寺--(22)童子堂--(23)音楽寺--(32)法性寺--(31)観音院--(33)菊水寺--(34)水潜寺[結願]--さいたま新都心(17:30予定)--上野(18:30予定)

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地の情報宿泊地の情報

ホテルルートインGrand秩父,お部屋:洋室(シングル・ダブル・ツイン)、バス有・トイレ有

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2019年11月1日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。

部屋割り選択

選択した部屋割り設定のお1人様あたりの料金がカレンダーに表示されます。

  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

《お参りマナー》
【団体行動】【境内禁煙】【日中禁酒】【堂内・納経所の撮影は禁止】です。
同行先達・添乗員の指示にご理解・ご協力をお願い致します。
《ご朱印について》 
お参りをしたお記として頂く【御朱印】の行程中のお世話は添乗員が致します。
1ヶ寺につき掛軸500円、朱印帳・バインダー朱印紙500円、白衣200円、御影(青300円、白200円)が必要となります。
ご朱印代金はご旅行代金に含まれておりません。ご希望の方は、出発の14日前までにもお申込みの上、事前にご入金をお願い致します。当日のご希望は承れません。未入金の方は取消となります。
今回は【1番】~【34番】 計34 ヶ寺のお参りです。
ご朱印代は、
・掛軸(秩父・百観音共通)…500円×34 ヶ寺=17000円
・朱印帳(バインダー)…500円×34 ヶ寺=17000円 
(重印:200円×34 ヶ寺=6800円)
・白衣…200円×34 ヶ寺=6800円 ※宝印のみを頂き、墨書き入れはできません
・御影(青)…300×34 ヶ寺=10200円
・御影(白)…200×34 ヶ寺=6800円

《注意事項》
各寺院のご朱印類について、誤印、墨や朱肉による汚れ、朱印のずれ・曲がり等が生じた場合の責任は、一切負いかねますのでご了承ください。また、お預け頂いた御朱印類(ご朱印帳、白衣、掛軸)は必ず返却時にお客様ご自身で『納経漏れ、朱印間違い』等が無いかご確認ください。ツアー終了後の対応は致しかねます。
参拝日記載について…各寺院によっては、記載しない場合もあり、記載があっても墨書きではなくゴム印で頂く場合もあります。
※下記事項について、お守り頂けない場合は、お預かりしているご朱印類はお返し致します
(1)ご朱印を頂ける範囲は、お一人様で、ご朱印帳、白衣、掛軸各1点ずつ、【計3点】迄です。同じ種類を複数頂く事はできません。
(2)団体参拝となる為、個人的に納経所へ行き、ご朱印頂く事はできません。
(3)お客様のご都合で部分的に朱印をい頂く事は出来ません。
(4)白衣やご持参のご朱印帳において、各寺院の札番が記載されていない納経類については「札番順」ではなく、「参拝順」に頂きます。
(5)御詠歌朱印は間違え防止のため、添乗員がとりまとめは致しません。《書類発送について》
ご朱印代金が変更となる可能性がある為、現在パンフレット・振込用紙の発送を停止しています。朱印代確定後、書類一式をご送付します。 目安:11月上旬
《御開帳について》
秘仏の御本尊が御開帳され観音菩薩と繋がれた御手綱に触れることでご縁を結べます。
[ご案内]堂外からの参拝となる為間近で拝観はできません。
2番真福寺は納経所である光明寺での参拝となり、御開帳はご覧になれません。御開帳記念印や特別散華は拝受します(朱印希望者のみ)。
《安心コールについて》
代表者様へ添乗員からご挨拶の電話を差し…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。

代金に含まれるもの

旅行日程に明示した運送機関の運賃料金、規定の宿泊費・食事代、空港施設使用料、消費税等諸税。

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金は6 歳~12歳が適用となります。
幼児(3歳~未就学児)

お支払い方法

指定口座へお振込み/クレジットカード
※旅行会社のホームページへ移動後、ご確認をお願いします。

プラン備考

備考

補足事項はありません

販売窓口

販売窓口会社

クラブツーリズム株式会社

営業時間

※上記カレンダーより出発希望日をクリックし、旅行会社HPにてご確認ください

旅行業登録免許番号

観光庁長官登録一般旅行業第1693号

旅行業務取扱管理者

​ ※上記カレンダーより出発希望日をクリックし、旅行会社HPにてご確認ください

旅行企画

旅行企画・実施会社

クラブツーリズム株式会社

旅行業登録番号

観光庁長官登録一般旅行業第1693号

住所

※上記カレンダーより出発希望日をクリックし、旅行会社HPにてご確認ください

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

03-5998-2233、月~土:9:15~17:30 日・祝:9:15~13:00 (土・日・祝日は電話受付のみ。年末年始・GWは休業)

追加しました!

検討リスト一覧を見る