江戸時代から人々の旅情を刺激した東海道の桜を巡る旅
流転する時代の中でも変わらぬ美しさを放つ桜を巡る旅
クリスタルクルーザー「菫」の大きな窓からご覧ください
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:・*:.。..。.:*゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*
東京から古都へ東海道の桜を堪能
東京から、国宝:犬山城を経て古都:京都・奈良へ咲き誇る桜をご堪能ください。
【1日目・国営昭和記念公園】日本を代表する国立公園。園内にはソメイヨシノをはじめ
約1500本も桜が賑やかに咲き、広大な敷地の各所で多彩な桜景色を楽しめます
【2日目・身延山 久遠寺】「東の吉野」とも称賛される桜の名所で、中でも樹齢400年を
超えるとされる2本のしだれ桜が春の彩を添える光景はまるで水彩画の様です。
【3日目・はままつフラワーパーク】お互いを引き立てるように桜のピンク色に合うパステルカラーの
明るいチューリップが植えられています。
【4日目・犬山城】国宝五城の中でも古い城として有名な犬山城・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。