●古峯神社 『天狗御朱印』
栃木県鹿沼市の山深く、日本武尊を御祭神とする古峯神社は、別名「天狗の社」として知られる霊験あらたかな古社です。
御祭神のお使いである天狗様が、参拝者に降りかかる災厄を除き、開運・火防などあらゆる願いを導くとして、全国から篤い信仰を集めています。
古峯神社の御朱印は、神使である天狗様の図像が手書きで描かれることで有名です。
そのデザインは約30種類もあり、迫力があり芸術性の高い御朱印がいただけるとして大人気。どの天狗様に出会えるかは一期一会です。
●古峯神社にて御直会(食事)
お食事は、古峯神社内で神様にお供えした「神饌」を調理した御直会(お食事)をご用意。
神様のお下がりをいただくことで、より一層のご加護をいただけるとされています。
●涌釜神社(わっかまじんじゃ)
名水百選「出流原弁天池」のほとりに鎮座する、子どもの守り神と水の神を祀る神社です。
大正2年に現在地へ遷座し、以来、多くの参拝者が訪れています。
涌釜神社では、出流原弁天池にちなんだ透明な御朱印をいただくことができます。
弁天池にかざして撮る写真も人気ですので、是非撮ってみてください♪
●まるで水彩画!美しい出流原弁天池
日本名水百選に選出された湧水で、栃木県指定の天然記念物であり、出流川の源でもあります。
透明度が高く、水中で泳ぐ鯉の姿や、水底でゆらめく植物が見えるほど。
絵画のような美しさを感じることができます。
●足利織姫神社
縁結びや産業振興のご利益で知られる、栃木県足利市の神社。朱色の社殿は国登録有形文化財で、市内を一望できる眺望も魅力です。七色の鳥居が連なる「縁結び坂」は、それぞれ異なるご利益があるとされる人気のパワースポットです。
【旅行代金・おひとり様あたり】14,960円(税込み)
※バス前方席は1,000円増し