天下第一の桜 高遠城址公園 約1500本の桜見物
眞田昌幸が築いた上田城址に約1000本の桜
日本三大夜桜のひとつ「高田城址公園」約4000本の夜桜
4食の食事付き
1日目昼食:日本料理の老舗「なだ万」が手掛ける季節のお弁当をご用意(バス車内でお召し上がりください)
1日目夕食:ホテルタングラムでのカニ足を含むバイキングの夕食(90分)
2日目朝食:ホテルタングラムでバイキング
2日目昼食:あったかい信州きのこたっぷり味噌鍋
高遠城址公園
戦国時代の信玄流築城を面影を残しつつ、明治にタカトオコトヒガンザクラが築城に植えられ今や
約1500本の桜が城内を埋め尽くす「天下第一の桜」となりました。白雪をいただく中央アルプスと
景観は信州一の桜名所です。
※桜の開花時期:例年4月上旬~4月中旬(日本観光振興協会調べ)
上田城址公園
天正11年(1583)、真田昌幸により築城された上田城。春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。
※桜の開花時期:例年4月上旬~4月中旬(日本観光・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。