東北屈指の桜名所「弘前公園」と2kmの桜並木「北上展勝地」へ
岩手・秋田・青森・山形・宮城をワイドに周遊!
車窓に広がる日本海を眺望できるローカル列車JR五能線に乗車
北上展勝地
みちのく三大桜のひとつで北上川沿い、珊瑚橋のたもとから「桜名所百選」に選ばれた約2kmの桜並木が続きます。
※桜開花時期:例年4月中旬~4月下旬(日本観光振興協会調べ)
弘前公園
弘前公園は染井吉野を中心に、枝垂桜、八重桜など、52種類約2600本の桜が咲き誇ります。
染井吉野の場合は、 樹齢100年を越えた古木でも1つの花芽から咲く花の数が4個から5個と多いのが特徴で、 満開の枝の下にたたずむと空が見えないほど豊かに咲く優美な桜をお楽しみください。
※桜開花時期:例年4月下旬~5月上旬(日本観光振興協会調べ)
鶴の舞橋
岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に、日本一長い(全長300m)の三連太鼓橋「鶴の舞橋」として架けられました。
※桜開花時期:例年4月下旬~5月上旬(青森県観光国・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。