★二見・夫婦岩&めおと横丁(お買物)
夫婦のように寄り添って顔を出す大小の岩。そんな「夫婦岩」のそびえる二見浦海岸には、「二見興玉神社」が鎮座しています。
有名な伊勢神宮へ行く前には、この場所をお参りして穢れを落とし、浄化した心身で臨むのが、古来からの正式な参拝です。
天井一面に色とりどりのちょうちんが飾られる「めおと横丁」でのお買い物もお楽しみください。
★浦村カキ小屋・かきの駅旨いもん処「与吉屋」
(焼きカキ・蒸しカキ食べ放題の昼食/約60分)
浦村の牡蠣は、三重県鳥羽市の生浦湾(おおのうらわん)で養殖される1年物の牡蠣のことをいい、三重の豊かな自然が育みます。
伊勢湾からの栄養豊富な海水と波が穏やかな湾内は、牡蠣の養殖に適し牡蠣独特の臭みやえぐみがなく、柔らかな身が特徴です。
海上に浮かぶ屋形から鳥羽湾を眺めながらの食事が楽しめます。
★伊勢神宮内宮とおかげ横丁(約70分)
「一生に一度はお伊勢参り」と歌われる伊勢神宮。
皇大神宮(内宮)と、豊受大神宮(外宮)を中心とした125社のお宮とお社の総称です。
内宮では日本人の総氏神である天照大御神、外宮では天照大御神の食事を司り、衣食住など様々な産業の守り神である豊受大明神をお祀りしています。
「おかげ横丁」は、伊勢神宮へ続く参道・おはらい町の中ほどにがあります。
おかげ横丁は、50余りの店が軒を連ねる一つの町となっており、お土産店をはじめ食事処が軒を連ねています。
自由昼食となりますので、伊勢名物などをお召し上がりください!
★名阪関ドライブイン(お買物)
【昼食(大小共通)】
焼きカキ・蒸しカキ食べ放題、食べきりでカキご飯、味噌汁
◆ドリンク、調味料 持ち込み可能です。
調味料は未開封や賞味期限内の安全なものをお持ちください。
※食事会場に調味料のご用意はありません。(一部販売あり)
◆軍手、ウェットティッシュをお持ちください。