「加東市観光バスツアー助成金事業」とのタイアップで実現しました!
★闘竜灘(とうりゅうなだ)…
「兵庫百景」兵庫県有数の奇景で、川の中に奇岩、怪岩が起伏する
一体に滝や激流が形成するダイナミックな景観をお楽しみ下さい。
★兵庫百景・闘竜灘を眼下に望む!
料理旅館「滝寺荘」にてご昼食をご用意!
板前のこだわりと技が光る、自然美とともに「鮎の塩焼き」など
旬の味覚をふんだんに使ったお料理をお召し上がり下さい。
★御嶽山・播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら)…
例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
兵庫県を代表する紅葉名所。山頂からモミジやイチョウが色づきます。
参道では色づいた紅葉が江戸時代中期のの石垣に映える風景。
薬師堂や大講堂前にはイチョウ。
落葉しても見事な鮮やかな山吹色の絨毯となります。
西国三十三所観音霊場第二十五番札所としても巡礼者が訪れます。
根本中堂や大講堂、本坊、鐘楼等、国登録有形文化財が目白押し!
さらにフォトジェニックスポット「引退ポスト」や十二神将など
みどころがたくさん!近年では播州織のお寺グッズも充実しています。
★法華山・一乗寺 例年の紅葉の見頃:11月上旬~12月上旬
西国三十三か所第二十六番札所の天台宗の寺院。
紅葉名所としても知られており、特に紅葉で境内が彩られると
山間の古寺は観光客で賑わいます。
平安時代末期の建立の三重塔は日本を代表する古塔の一つです。
★道の駅とうじょう…
地元産の新鮮な農産物や工芸品まで播磨地区のお土産のお買物!
【出発日】11月29日
■JR奈良駅(7時20分)
■大和西大寺駅(7時40分)
■近鉄生駒駅(8時10分)
【出発日】11月24日
■大和八木駅(7時15分)
■橿原神宮前駅(7時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。