株式会社四季の旅

\ 越後を歩いて食べて堪能 /秋山郷と八海山の紅葉登山 温泉宿泊バスツアー~秋山郷の紅葉、八海山登山(ロープウェイ利用)、八海山尊神社、温泉宿泊~【四季の旅】

  • 秋山郷 ※イメージ

    秋山郷 ※イメージ

  • 八海山 ※イメージ

    八海山 ※イメージ

  • 四季の田舎料理 山菜料理 ※イメージ

    四季の田舎料理 山菜料理 ※イメージ

  • 秋山郷 ※イメージ
  • 八海山 ※イメージ
  • 四季の田舎料理 山菜料理 ※イメージ
  • 旅行会社
    • 株式会社四季の旅
  • 料金
    • 72,800円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 新潟県
  • 集合場所
    • 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場
  • 旅行日程
    • 1泊2日
  • 食事回数
    • 朝食1回
    • 昼食1回
    • 夕食1回
  • 催行決定日
    • 10/31
  • 最少催行人数
    • 15名様
  • たびらいコード
    • 277649

テーマアイコン このバスツアーの魅力

<企画者のイチオシ!>
イチオシ1
秘境「秋山郷」をにいがた観光カリスマの中島すい子さんの案内でめぐります!

イチオシ2
古民家で郷土料理を味わいます!

イチオシ3
霊山「八海山」をハイキング!ロープウェイを使うので楽々です。

【秋山郷と八海山の紅葉登山 温泉宿泊バスツアーの見どころ】

《秋山郷と八海山の紅葉登山 温泉宿泊バスツアー》
秘境「秋山郷」と新潟の名山「八海山」をハイキング。
旬の味覚を味わうツアーの誕生です。
このツアーは、ハードな山歩きではなく、現地のガイドさんのお話を聞きながら、静けさに包まれた秘境「秋山郷」の自然と文化をじっくり堪能。
夕食は、古民家で味わう見た目も美しい郷土料理「欅苑」で、心まで温まるひとときを。
宿泊は、源泉かけ流し100%の天然温泉を含む4種の湯が楽しめる「六日町温泉 旅館 龍氣(りゅうき)」へ。
大自然に抱かれながら、旅の疲れをゆったりと癒していただけます。
修験の山「八海山」ではロープウェイで標高を一気に上げ、無理なく絶景のハイキング。
越後の自然・味覚・温泉を五感で感じる、やさしい大人の山旅です。

秋山郷には山肌迫る山峡に十余りの集落が点在している。
平家の落人伝説やマタギ文化が残り、江戸時代にも秘境として知られた地です。
昔ながらの生活を色濃く残している地でもあります。
厳しくも美しく豊かな自然の中で、人々は助け合って生活してきました。
今でも独特の文化を有しています。
今回は新潟観光カリスマであり、秋山郷のご案内も大人気の中島すい子さんにご案内いただきます。

当日は状況により
見玉不動尊:眼病に霊験あらたかです。
参道の脇を流れ落ちる7段の滝は昔ながらの姿
布岩:柱状節理の絶壁岩
天池展望台:遮るものが無い前面に広がる鳥甲山は圧巻

などにご案内する予定です。
※立ち寄る場所は天候やツアー進行状況によりガイド中島さんと相談して当日決めさせていただきます。
展望が期待できない場合や行程が遅れている場合は天池展望台には立ち寄りません。
※秋山郷では30分~60分程度の歩行時間を想定しています。

【八海山(はっかいざん)】
八海山はっかいさんは、新潟県南魚沼市にある岩峰群です。
古くから霊山として崇められてきた。
越後駒ヶ岳、中ノ岳とともに越後三山(魚沼三山)の1峰で、日本200名山のひとつとなっています。
今回は、六合目の女人堂までの往復をゆっくりと歩きます。

【郷土料理「欅苑」】
四季の田舎料理 山菜料理
地元で採れた山菜や野菜
囲炉裏で焼く岩魚や鮎、舞茸
自家製の魚沼コシヒカリ
季節の恵み
美味しい旬の味を古民家でいただけます。

【六日町温泉 心と体の保養の宿 龍氣(りゅうき)】
源泉かけ流し100%の天然温泉も含めた4種の湯がある宿です。
自家農園のもぎたて野菜や魚沼産コシヒカリの最高峰・南魚沼産の炊き立てご飯の朝食も最高です。

<ツアーPOINT>
POINTその01
秘境「秋山郷」をにいがたカリスマガイドの中島すい子さんの案内で堪能します。
歩きやすい靴またはトレッキングシューズでの参加をおすすめします。

POINTその02
郷土料理「欅苑」で越後の味覚を味わいます。食にこだわりました!!

POINTその03
霊山「八海山」もトレッキング
※お酒の名前で有名な山ですが、越後がほこる霊峰です。
※トレッキングシューズ・レインウエアは必ずお持ちください。

POINTその04
六日町温泉「龍気」に宿泊!魚沼産コシヒカリや自家製野菜の朝食も最高です!
※歯ブラシ・タオル・浴衣などのアメニティはついております。
※原則1名1室となります。

POINTその05
全行程ツアースタッフが同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心
皆様のツアーをより充実したものにするためしっかりサポートいたします。

POINTその06
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

四季の旅」のすべてのプランを見る

詳しくはこちら

日程 このバスツアーの日程

1日目


【集合】
新宿駅西口都庁大型バス駐車場内 【6:45集合 / 7:00出発】

八海山[約4時間]
【予定コース】
ロープウェイ山頂駅~90分~女人堂~60分~ロープウェイ山頂駅
※ロープウェイ代は旅行代金に含まれます。
※昼食は各自簡単に食べられるものをご用意いただき、登山中の休憩時間にお召し上がりください。

八海山尊神社参拝[約20~30分 / 自由参拝]

道の駅富士吉田[約1時間 / 自由昼食]
※タクシーへ乗り換えて約30分移動。
※タクシー内は男女相席になることがあります。

六日町温泉 心と体の保養の宿 龍氣りゅうき宿泊【17:00~17:30頃到着予定】
※チェックイン後、夕食は郷土料理「欅苑」でご用意します。
現地の送迎を利用します。

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地

龍氣(りゅうき)

2日目


宿泊先出発【8:30頃予定】

秋山郷[約5時間/散策]
※バス移動とハイキングを組み合わせた行程になります。
※歩く時間は最大60分程度を想定しています。

【予定コース】
※現地ガイドさんと相談して進めます。スタッフはハイキング面での安全管理とサポートに努めます。

基本は以下の場所に行く予定ですが、当日の状況で変更となることがあります。
・見玉不動尊(美しい滝が流れる境内を参拝・散策)
・見倉橋周辺ハイキング(50分程度・美しい中津川を望みます) 
・布岩展望地 美しい景観の柱状節理
・天池 散策 ブナに囲まれた素敵な場所です。
※朝、おにぎりをを2つお渡ししますので、適宜召し上がってください。

新宿駅周辺 【19:15頃到着】

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地の情報宿泊地の情報

六日町温泉 旅館 龍氣(りゅうき)

〒949-6636 新潟県南魚沼市小栗山2310
TEL:025-770-2525

アメニティ
ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、髭剃り、クシ、ヘアーゴム

備考 備考

※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※上記スケジュールは道路状況等により各立ち寄り先の滞在時間が変更となったり短縮となる場合がございます。又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※土日(祝)・連休・お盆・年末年始は各道路で大規模な渋滞が予想されます。ツアータイトルに含まれる観光地(メインとなる目的地)を優先して行程を進めますが、渋滞が深刻な場合には滞在時間の短縮が発生したり、一部の立ち寄り先に行けなくなったり、帰着時間が大幅に遅れたりすることがございます。あらかじめご了承ください。
※車中にお手洗いはありません。夜行では約3時間に1度、昼行では約2時間に1度、休憩を取るためサービスエリア等に立ち寄ります。
※バス乗務員の拘束時間や運転時間の上限を厳守するため、当日の道路状況などによっては、立ち寄りの省略や滞在時間の短縮をさせていただく場合がございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、宿泊代、ロープウェイ代となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社・寺の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2025年9月29日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。

部屋割り選択

選択した部屋割り設定のお1人様あたりの料金がカレンダーに表示されます。

  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、宿泊代、ロープウェイ代となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。

代金に含まれるもの

1. 旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金(注釈のない限りエコノミークラス)、サービス料、バス運転手への心付け、旅行取扱料金及び消費税等諸税。
2. 添乗員が同行するコースでは、この他に添乗員経費、団体行動に必要な心付けを含みます。
3. 上記の諸費用は、お客様の都合により一部利用されなくても払戻しはいたしません。
※有料施設料やその他諸雑費は各自負担となります。

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金の適用年齢は、お問い合わせください。 ※大人は中学生以上、子供は小学生、幼児は未就学児となります。

※お子様の参加条件

 弊社規定により、昼間運行のツアーは3歳以上、夜間運行を含むツアーは10歳以上のお子様がご参加可能です。例外として、それ未満の年齢でも参加可能なお子様向けツアーについては、年齢条件を該当ページに記載しております。なお、バスにご乗車の際ベルトをしておひとり様でイスに座れることが必要です。

※3歳以上のお子様がご参加される場合は、必ず一人一席確保いただいており、子供料金の表示がない場合は大人と同料金となります。

お支払い方法

※旅行社より詳細をご連絡させて頂きます

プラン備考

備考

補足事項はありません

販売窓口

販売窓口会社

株式会社四季の旅

営業時間

平日:10:00~17:00(特定日除く)
特定日:10:00~14:00
休業日:土曜・日曜・祝日(特定日除く)
※特定日については下記をご覧ください。
詳しくはこちら

旅行業登録免許番号

東京都知事登録旅行業 第2-6457号

旅行業務取扱管理者

​ 吉水 修

旅行企画

旅行企画・実施会社

株式会社四季の旅

旅行業登録番号

東京都知事登録旅行業 第2-6457号

住所

東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

info@shiki-tabi.co.jp、03-5577-2929、平日:10:00~17:00(特定日除く)
特定日:10:00~14:00
休業日:土曜・日曜・祝日(特定日除く)

※特定日については下記をご覧ください
詳しくはこちら

追加しました!

検討リスト一覧を見る