★バスツアーでしか立ち寄ることができない海鮮浜焼き食べ放題の「きよっぱち」にご案内
★「地獄のぞき」で有名は鋸山ロープウェイ&日本寺へ
★日本酒の酒造見学と10種類以上の試飲体験
【スポット紹介】
鋸山ロープウェイ&日本寺
鋸山は、標高約329mとあまり高い山ではありませんが、山腹に切り立った岩肌が露出しているため、遠くから見ると高く険しい山に見えます。近くから見ると、切り立った岩肌は迫力満点。「鋸山」という名前も、尾根の形が鋸の歯のようにギザギザしていることから名付けられました。
きよっぱち(海鮮浜焼き食べ放題)
海の幸を中心に、お肉・野菜・当店人気のいわしバーグなど、自慢の美味を好きなだけご賞味ください。

とみうらマート
道の駅とみうら枇杷倶楽部に隣接しており、1階は南房総の特産品、季節の農産物がズラリと並ぶ売店、2階は国産びわ使用の名物びわソフト、あの佐藤商店さんのバナナや100%自社農園の苺を使った生シェイクが大人気の飲食店です。

和蔵酒造貞元蔵(酒造見学・試飲)
江戸時代より千葉の房総君津・貞元の地で清酒「鹿野山」を醸してきた原本家。和蔵酒造貞元蔵は日本酒造りのノウハウを活かしながら、現在は地産地消の原料にこだわり、千葉県産のさつまいもを使った焼酎やゆずやレモンを使ったリキュールを製造している蔵元です!