~旅のおすすめポイント~
★今日だけはゆっくり、羽を伸ばす日にしてください!
様々な理由で遠出が難しくても非日常を味わいたい皆様へ
こだわった休日の過ごし方を提案します
☆こだわり(1)近場でゆっくりした旅行をしたいというお客様に向け、片道の移動時間は最大2時間以内にしました!(最終乗車地より算出※Dルートは除く)
☆こだわり(2)昼食は外したくないというお客様に向け、6500円相当の食重視の会席料理をご用意!
☆こだわり(3)足に自信がないお客様も安心!500m以上歩く箇所はありません!!
☆こだわり(4)バスの乗り降りを減らし、1ヵ所あたりの滞在時間に余裕を持たせるため、3ヵ所に厳選しました!
★湯めぐりの宿 楠水閣
秀麗な犬鳴山系のふもと脇田温泉は、元禄十六年「筑前続風土記」に記された温泉。本館の大浴場はもちろん、敷地内にある「湯乃禅の里」では男女合わせて9種の露天風呂とサウナが点在し温泉三昧でお寛ぎいただけます。
<泉質・効能>
泉質:アルカリ単純泉
効能:外傷、リウマチ、疲労回復など
※バスタオル・フェイスタオル付き
<お品書き> ※旬の食材を使用の為、変更になる場合がございます。写真はイメージになります。
先付、刺身(三種)、焼物、鍋物、茶碗蒸し、揚物、香物、汁物、釜飯、デザート
★座敷雛のまち飯塚、約1200体の「座敷雛」が飾られる旧伊藤伝右衛門邸では1月から楽しめます♪
★三韓征伐を指揮した神功皇后が、戦勝報告の祭典を行ったと言われる「曩祖八幡宮」。飯塚の総鎮守として親しまれ本殿と十二の摂末社が祀られており、初宮参りや七五三詣り、商売繁盛・災難厄除祈願などお社として幅広く信仰されています。