★ツアーのポイント
風情ある茅葺数寄屋造りの邸宅の外に広がる緑の苔と紅々と色づく紅葉の庭園が素晴らしい「九年庵」、佐賀の炭鉱王 高取伊好ゆかりの「西渓公園」、国重要文化財の「多久聖廟」、年によっては九年庵以上の美しさと評判な「仁比山神社」まで、それぞれが違った美しさの紅葉を観賞して、普段なかなか一度に食する機会が少ない「佐賀牛ローストビーフ」、「うなぎ」、「海鮮」3つの山海味覚丼食べ比べ昼食も付いた内容充実の旅♪
【九年庵】
佐賀の実業家「伊丹 弥太郎」が9年の歳月をかけて築いた別荘跡の国名勝庭園が今年から16日間へ大幅延長されて一般公開されます♪
【西渓公園】
国有形文化財の「寒鶯亭」が佇む旧多久家の家老屋敷跡で自然美と人工美が調和した山水公園内に約180本のもみじが色づきます♪
◆昼食
<お品書き> ・ミニ佐賀牛ローストビーフ丼 ・ミニうな丼 ・ミニ海鮮丼 ・チキンソテー ・小鉢 ・汁物 ・香物 全7品