第一観光株式会社

【小倉駅・引野口・博多駅・基山PA 発】名勝九年庵 秋の一般公開と孔子の里紅葉めぐりと佐賀牛 うなぎ 海鮮 3つの山海味覚丼食べ比べ

  • 九年庵 ※イメージ

    九年庵 ※イメージ

  • 九年庵 ※イメージ
  • 旅行会社
    • 第一観光株式会社
  • 料金
    • 12,800円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 佐賀県
  • 集合場所
    • 博多駅筑紫口・ローソン前、JR小倉駅北口、引野口路線バス停、基山PA
  • 旅行日程
    • 日帰り
  • 食事回数
    • 朝食0回
    • 昼食1回
    • 夕食0回
  • 最少催行人数
    • 25名様
  • たびらいコード
    • 276900

テーマアイコン このバスツアーの魅力

★ツアーのポイント
風情ある茅葺数寄屋造りの邸宅の外に広がる緑の苔と紅々と色づく紅葉の庭園が素晴らしい「九年庵」、佐賀の炭鉱王 高取伊好ゆかりの「西渓公園」、国重要文化財の「多久聖廟」、年によっては九年庵以上の美しさと評判な「仁比山神社」まで、それぞれが違った美しさの紅葉を観賞して、普段なかなか一度に食する機会が少ない「佐賀牛ローストビーフ」、「うなぎ」、「海鮮」3つの山海味覚丼食べ比べ昼食も付いた内容充実の旅♪

【九年庵】
佐賀の実業家「伊丹 弥太郎」が9年の歳月をかけて築いた別荘跡の国名勝庭園が今年から16日間へ大幅延長されて一般公開されます♪

【西渓公園】
国有形文化財の「寒鶯亭」が佇む旧多久家の家老屋敷跡で自然美と人工美が調和した山水公園内に約180本のもみじが色づきます♪

◆昼食
<お品書き> ・ミニ佐賀牛ローストビーフ丼 ・ミニうな丼 ・ミニ海鮮丼 ・チキンソテー ・小鉢 ・汁物 ・香物 全7品

日程 このバスツアーの日程

1日目


◆出発場所/時間
小倉駅(7:30)

引野口(7:50)

博多駅(8:50)

基山PA(9:20)

九年庵(思わずため息が漏れる程美しい紅葉観賞)
仁比山神社(九年庵に引けを取らない美しさと評判な紅葉観賞)

佐賀市内(佐賀牛! うなぎ! 海鮮! 3つの山海味覚丼食べ比べ昼食)

かまぼこ直売店(お買物)

西渓公園(15:00~15:30 国登録有形文化財の“寒鶯亭”を背景に色づく紅葉観賞)

多久聖廟(参詣、紅葉観賞)

基山PA

博多(17:40頃)

引野口(18:40頃)

小倉(19:00頃)

食事

朝食
昼食
夕食

備考 備考

※例年の紅葉時期に合わせて出発日を設定していますが、気象状況により紅葉見頃が前後する場合があります。
■利用予定バス会社 / 西鉄観光バス 又は 同等クラス

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2025年9月11日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。
  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

代金に含まれるもの

※昼1付
※九年庵入場料含む

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金は6 歳~11歳が適用となります。
※子供(小学生):大人と同料金
※幼児(3歳~未就学):@6,000円(座席あり、食事なし)

お支払い方法

予約完了後に振込票を郵送させて頂きます。
お近くの郵便局でお振込下さい 取消・変更のご連絡はお電話にてお願い致します。

プラン備考

備考

補足事項はありません

販売窓口

販売窓口会社

第一観光株式会社

営業時間

9時00分~18時30分

旅行業登録免許番号

観光庁長官登録 旅行業第1508号

旅行業務取扱管理者

​ 日野康雄、一瀬万理子

旅行企画

旅行企画・実施会社

第一観光株式会社

旅行業登録番号

観光庁長官登録 旅行業第1508号

住所

福岡県福岡市博多区中呉服町5番8号 第一観光ビル

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

追加しました!

検討リスト一覧を見る