山陽バス株式会社

【西鈴蘭台・名谷・垂水発】晩秋の風物詩「四郷の柿の玉のれん」串柿の里ご散策と世界遺産 丹生都比売神社の紅葉 日帰りバスツアー(トラストツアー)

  • 四郷の柿の玉のれん ※イメージ

    四郷の柿の玉のれん ※イメージ

  • 丹生都比売神社の紅葉 ※イメージ

    丹生都比売神社の紅葉 ※イメージ

  • 本格信州そばのご昼食(柿の葉寿司付)※イメージ

    本格信州そばのご昼食(柿の葉寿司付)※イメージ

  • 四郷の柿の玉のれん ※イメージ
  • 丹生都比売神社の紅葉 ※イメージ
  • 本格信州そばのご昼食(柿の葉寿司付)※イメージ
  • 旅行会社
    • 山陽バス株式会社
  • 料金
    • 12,800円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 和歌山県
  • 集合場所
    • 垂水、名谷、西鈴蘭台
  • 旅行日程
    • 日帰り
  • 食事回数
    • 朝食0回
    • 昼食1回
    • 夕食0回
  • 最少催行人数
    • 20名様
  • たびらいコード
    • 275815

テーマアイコン このバスツアーの魅力

★四郷地区の串柿の里を語り部さんの案内でご散策
★世界遺産「丹生都比売神社」ご参拝
★フルーツ大国かつらぎ町で柿狩り食べ放題
★ご昼食は本格信州そばをご賞味

和歌山県かつらぎ町の四郷(しごう)地区は、お正月の飾りにかかせない串柿の特産地です。 急勾配の狭い道にある柿農家の軒先や周辺一帯に串柿が吊るされ、辺りは柿一色の景色になります。 下から眺めるだけでも楽しめる景色ですが、今回は串柿の玉のれんが並ぶ集落を語り部さんの説明を聞きながら散策します。美しい日本の原風景に出会える旅です。 そして、高野山と深いかかわりのある世界遺産丹生都比売神社にご参拝の後は柿狩りへご案内~ フルーツ王国かつらぎ町で秋を存分にお楽しみください!

※おひとり様でバス座席2席ご利用『ゆったり!快適!のWシートプラン』ご希望の方は1日4000円で承ります。
OPでお申込みください。(席に限りがございます)

日程 このバスツアーの日程

1日目


◆◆集合場所(出発時間)
西鈴蘭台7:20/名谷7:50/垂水8:20 

四郷/串柿の里(山里一面がオレンジ色に染まる見事な日本の原風景「串柿の里」を語り部さんの案内でご散策)

幸村庵(真田幸村ゆかりの地で本格信州そばをご賞味)

道の駅 柿の郷くどやま(人気の農産物直売所でお買物)

丹生都比売神社(色鮮やかな紅葉が境内を彩ります!高野山の鎮守社として知られる神社ご参拝)

阪口農園(フルーツ王国かつらぎ町で本場の柿狩り食べ放題!)

各地(18:10~19:10頃)

バス会社:山陽バスまたは同等

食事

朝食
昼食
夕食

備考 備考

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2025年8月18日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。
  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

代金に含まれるもの

旅行中の交通費・宿泊費・食事代・入場料・拝観料・消費税等諸税。

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金の適用年齢は、お問い合わせください。 子供は小学生のお子様です。幼児は2歳~未就学児のお子様です。

お支払い方法

クレジットカード、コンビニ払い、ご来店入金

プラン備考

備考

補足事項はありません

販売窓口

販売窓口会社

山陽バス株式会社

営業時間

10:00~17:00 (日・祝は休業)

旅行業登録免許番号

兵庫県知事登録旅行業2-667号

旅行業務取扱管理者

​ 馬場勝司

旅行企画

旅行企画・実施会社

山陽バス株式会社

旅行業登録番号

兵庫県知事登録旅行業2-667号

住所

兵庫県神戸市垂水区清水が丘2-10-22

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

追加しました!

検討リスト一覧を見る