2つを楽しめるのは5日間だけ!
(1)九年庵 秋の一般公開♪
(2)秋の有田陶磁器まつり♪
16日間の秋の一般公開紅葉名所「九年庵」へご案内
美しい紅葉で知られる国の名勝・九年庵は、元々は佐賀の実業家、伊丹弥太郎の別邸でした。
明治33年から、浄土真宗の僧・阿(ほとり)和尚の指導により、9年の歳月をかけて築かれたことからこの名前がつきました。
より多くの方に楽しんでいただけるよう今年は秋の一般公開が9日間から16日間に拡大されました!
秋に彩られた有田の町を楽しめる「秋の有田陶磁器まつり」
紅葉を楽しみつつお気に入りの器を探してお買い物をお楽しみください。
開催時期:11月20日~11月24日
***紅葉の時期***
九年庵 例年11月中旬~11月下旬 (神埼市観光協会調べ)
※紅葉の時期は気象状況によって前後します。
【早期割引】9月19日(金)17:30までのお申込みで大人お一人様500円引き!