「第4回 万博夜空がアートになる日」 花火大会
会場:万博記念公園・もみじ川芝生広場
花火打ち上げ19時より約1時間予定。
ダイナミックシート(パイプ椅子席)にて観賞。
花火の鼓動を間近で体感! 圧倒的な光と音の迫力のお席をご用意!
<ここがポイント!>
「EXPO'70」のレガシー・太陽の塔がそびえ立つ、万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスとした、花火と音楽の新感賞アートプロジェクト
・音楽と花火が1/100秒単位で夜空をデザイン!
・打ち上げ数は、関西最大級のなんと15000発と圧倒的!
・至近距離から観るので大迫力!
・関西の花火師が技を競う客席を包み込む照明演出で没入感がすごい!
・花火の音に負けない音響システム!
■夕食はお弁当(お茶付)をご用意
【出発日】11月22日
■大和八木(13時00分)
■JR奈良駅(13時55分)
■大和西大寺(14時15分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書でご確認ください。
【企画担当:林田 超おすすめ!】
2024年の第3回を観て衝撃を受けました。花火がとにかく近い!隣の人の声も聞こえないほどハラハラドキドキ、まるで花火の中にいるのではと思うほどで笑ってしまいました。
心震わす音楽と花火の饗宴に加え、色とりどりの照明で夜空を染め上げるはかないロマンチックな空間演出は、
今まで体験したことがなく新鮮でした。
さらに、花火を搭載したドローンショーは、夜空に幻想的なアートを描き、夢のひとときで思わず涙。。。
今年の花火大会の締めくくりが、「EXPO'70」の万博記念公園というのも何か感慨深いものがあり、ぜひおすすめです!