★秋のベストシーズン!秋色に染まる!天空の山城へ!
★昼食はご当地牛「千屋牛すき焼き膳」をご用意!
■備中松山城…
現存12天守の一つで、標高430mの日本一高い山城です。
山城ならではの城造りが特徴で、臥牛山から切り出した
花崗岩や木材を巧みに活用した城造りは一見の価値あり。
国指定重要文化財の天守や二重櫓、土塀以外にもみどころたくさん。
天空の山城とも形容されるその姿は絶景です。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
■井山宝福寺(ほうふくじ)…
有名な画家として知られる雪舟が幼少期に修行した場所として有名で、
雪舟が描いた鼠の絵が、禅師に感銘を与えたという逸話が伝えられて
います。境内には禅宗の重厚な建築様式が感じられ、特に三重塔は
岡山県で2番目に古い塔であり、国の重要文化財に指定されています。
岡山県随一の紅葉の名所としても広く知られています。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】11月9・16日
■三宮(8時20分)
【出発日】11月15日
■垂水(8時10分)
■明石(8時30分)
【出発日】11月8・22日
■加古川(8時10分)
■姫路(8時50分)
■本竜野(9時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。