★プレミアムな豪華バス「YuGa2」で優雅に移動
★関東屈指の紅葉名所「箱根」を訪れる
★天狗伝説の残る「最乗寺」と色づく紅葉が圧巻な苔庭を眺める「箱根美術館」にご案内
★箱根の名門「富士屋ホテル」メインダイニングでのコースをご用意
【バス紹介】
"YuGa2

YuGa2(イメージ)
通常の大型バスは40席以上の座席を有していますが、「YuGa」の座席数はわずか10席。
一般的な観光バスよりも大型のガラス窓からは、
車窓の景色を広くクリアに見渡すことができます。

YuGa2(イメージ)
最大136度まで倒せるリクライニングシートを完備

YuGa2(イメージ)
大型洗面台付きの広いパウダールーム調の化粧室をバスの後部に設置

YuGa2(イメージ)
1座席ごとに個別モニターを設置
地上デジタル放送や、車載前方カメラによる車外風景を座席にてお楽しみいただけます。
また、専属バスガイドによるおもてなしや、ドリンクサービスもございます。
【スポット紹介】
"大雄山最乗寺
“天狗のパワースポット”とも知られ、世界一大きいといわれる天狗の高下駄や天狗像が奉納されています。瑠璃門前の大紅葉をはじめ、カエデやイチョウの紅葉も楽しめます。

大雄山最乗寺(イメージ)
"箱根美術館
箱根美術館は箱根の中で最も歴史のある美術館として昭和27年に開館。神仙郷が1年の中でいちばん美しく輝く季節です。11月に入ると120種類の苔が緑の絨毯となり、そこに紅色や黄色、緋色の200本のモミジが鮮やかなコントラストを見せてくれます。その風景はまさに圧巻のひとことです。

箱根美術館(イメージ)
【食事紹介】
"富士屋ホテル
昭和5年より90年以上にわたり、多くのお客様に親しまれてきた「メインダイニングルーム ザ・フジヤ」で創業当時のレシピを受け継ぐ洗練フレンチを。日本アルプスの高山植物636種が描かれた天井高6メートルの折り上げ格天井、欄間や柱にひそむさまざまな彫刻が、一皿への高揚感をいっそう高めます。

富士屋ホテル(イメージ)