■土日祝出発多数!
■竹生島について
周囲約2kmの小さい島の中に、神社とお寺が混在する珍しい島で、宝厳寺は西国三十三所の第三十番札所として親しまれています。また、島自体が巨大な一枚の岩(花崗岩)でできたパワースポットとして古くから「神の島」と崇められてきました。文化庁認定の日本遺産「琵琶湖とその水辺環境-祈りと暮らしの水遺産」を構成する文化財の1つとして追加認定もされています。彦根港から出発し、途中に多景島や伊吹山、比良山系をご覧いただける片道約40分間の乗船もお楽しみください。
■昼食は「千成亭ぎゅーじあむ」にてすき焼き膳をご用意
~お品書き~
3種盛り・近江牛肩ロース肉(約70g)・生卵・ご飯・汁椀・香の物付
■竹生島への入島料(拝観料)込(通常:大人お一人様600円)
■彦根港から竹生島までの往復の乗船料込み
■滋賀県随一のパワースポット「多賀大社」の自由散策もお楽しみ!
【出発日】9月21日 10月4日
■四条大宮(9時30分)■京都駅八条口(9時50分)
※10月13日出発は受付終了になります。
他日ご検討お願い致します。
【出発日】10月13日
■大津駅(9時30分)■大津京駅(9時40分)■草津駅西口(10時10分)
※10月4日出発は受付終了になります。
他日ご検討お願い致します。
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。