「この絵のどこが凄いのか」「何の絵なのか」楽しく学んで絵の意味がわかり、きっと名画の見方が変わるはず
ミケランジェロ「最後の審判」、レオナルド・ダヴィンチ「モナリザ」、ボッティチェッリ「春」など主要作品をご案内します。
大塚国際美術館は途中昼食を挟んでたっぷり4時間滞在。充実した鑑賞で絵を見るのがもっと楽しくなるはず!
「死ぬまでに観に行きたい♪世界の有名美術を1冊でめぐる旅」「マンガ゙で「なるほど名画」 こやぎ先生が教える西洋絵画の7つのポイント」の山上やすお先生が大塚国際美術館をご案内するスペシャルツア―「ルネッサンス・バロック編」です。
話し方伝え方スペシャリストの資格を持つ山上先生の楽しく、わかり易い作品解説できっと絵を見ることがもっと楽しくなるはずです。
著者による出版本にまつわる話も交えながらの大塚国際美術館の作品案内をお楽しみください。
大塚国際美術館にたっぷり240分滞在し、西洋美術を深く楽しくご覧いただきます。
美術館ではトラベルイヤホン利用・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。