共立トラベルエージェンシー

★御酒印帳を始めよう 『京都府・兵庫県』の登録酒造3蔵を巡る日帰りツアー KTA

  • ※イメージ

    ※イメージ

  • ※イメージ

    ※イメージ

  • ※イメージ

    ※イメージ

  • ※イメージ
  • ※イメージ
  • ※イメージ
  • 旅行会社
    • 共立トラベルエージェンシー
  • 料金
    • 17,800円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 岐阜県,京都府
  • 集合場所
    • 梅田駅
  • 旅行日程
    • 日帰り
  • 食事回数
    • 朝食0回
    • 昼食1回
    • 夕食0回
  • 最少催行人数
    • 14名様
  • たびらいコード
    • 272444

テーマアイコン このバスツアーの魅力

★御酒印帳ツアー!梅田駅出発の御酒印帳公認酒造巡り!

★与謝娘酒造合名会社・熊野酒造有限会社・此の友酒造株式会社全て蔵見学&試飲付き&御酒印(お酒ラベル)付き!

★公共交通機関では行きづらい酒造を1日でバスで一気に巡ります!

★バスは冷蔵庫付き、冷酒も安心してご購入いただけます!

※冷蔵庫はご参加者様共有のため、入る量に限りがございます。



~立ち寄り酒造説明~

①『与謝娘酒造合名会社』


与謝娘酒造合名会社(イメージ)


与謝娘酒造合名会社(イメージ)

与謝娘酒造は京都・丹後、日本三景 天橋立にほど近い与謝野町にある、明治20年創業128年の歴史を重ねてきた蔵です。お酒は、芳香なコクとまろやかな旨みを持つ“与謝娘 本醸造上撰 松”をはじめ9種類の特定名称酒からなり、原酒等を含めると22種類と、醸造規模は小さな酒蔵ですが、特定名称酒を主力に醸造するこだわりと多種のラインナップで季節・飲み方に合わせたお酒をお探し頂けます。近年では、地酒をベースにしたゆず酒、南高梅をたっぷり漬け込んだ梅酒、スパークリング清酒なども造っている酒造さんです。


②『熊野酒造有限会社』


熊野酒造有限会社(イメージ)


熊野酒造有限会社(イメージ)

京都府北西部、日本海側の一帯は丹後地方と呼ばれています。山と海の織り成す風景に一年を通じたくさんの観光客が訪れますが、特に酒蔵のある久美浜町は山陰海岸随一の6km以上に続く白い砂浜と小天橋と呼ばれる砂州に仕切られた内海の久美浜湾があり、四季折々にその美しい姿を変え訪れる人を楽しませてくれます。熊野酒造有限会社はその久美浜湾の最奥岸にあり、酒蔵から湾が一望できる事から酒銘を「久美の浦」と命名しています。熟練の但馬杜氏の下で修練を積んだ蔵元杜氏、柿本達郎が精魂込めて手造りする純米や吟醸は全国各地の方々に愛飲されております。


③『此の友酒造株式会社』


此の友酒造株式会社(イメージ)


此の友酒造株式会社(イメージ)

元禄3年(1690年)、自然に恵まれた兵庫県北部但馬地方にて創業。以来手づくり一筋に三百余年、米を選び抜き、清冽な天然水と但馬杜氏伝統の技を以って郷土に根ざした日本酒造りに徹しています。但馬地方で唯一、地焼酎を醸造できる蔵でもあり、大吟醸は全国新酒鑑評会で平成26年~令和元年までの6年連続で金賞を受賞。また、大阪国税局燗酒鑑評会では10年連続で優秀賞を受賞するなど、専門家にも認められた伝統の味わいの日本酒を醸造しています。


※ツアー参加注意事項 必ずご確認下さい※
①当日のお食事に、納豆を召し上がるのはお控えください。
②香水や香りのきついものを身に着けられるのもお控えください。

~御酒印帳とは~





全国約250の公認酒造で有料見学やお酒を購入することでラベルをゲット!ラベルを集めて自由に書き込みし、
『自分だけのオリジナル御酒印帳』を作成できます。

☆今回のツアーでは購入しなくても立ち寄り酒造のラベルをプレゼント☆

御酒印帳をお持ちでないお客様には1,650円(税込み)にて手配いたします。
是非、御酒印帳集めを始めてみてはいかがでしょうか?
※「御酒印帳」は柿本商事株式会社の登録商標です。

日程 このバスツアーの日程

1日目


※集合は出発時刻の10分前目安となります。

大阪梅田駅(8:00発)


与謝娘酒造合名会社(蔵見学&試飲)

(車内にてお弁当の昼食)


熊野酒造有限会社(蔵見学&試飲)


此の友酒造株式会社(蔵見学&試飲)


大阪梅田駅(18:00頃着予定)

食事

朝食
昼食
夕食

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社に空席状況を確認後、返答を持って予約完了となります。
    以下の「申込みに進む」から、旅行会社に空席状況を確認いただけます。
    ※催行可否情報は2025年6月3日時点のものです。
    但し、催行決定後でも、多数のキャンセルや天災などにより催行中止となる場合も一部あります。
  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

代金に含まれるもの

お弁当代、蔵見学、試飲、御酒印帳ラベル(3枚)

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金の適用年齢は、お問い合わせください。

お支払い方法

クレジットカード、銀行振込

プラン備考

備考

●参加人数によっては、中型バスまたは小型バス、ジャンボタクシーになる場合がございます。
●奇数グループのお客様のバス席は相席になる場合がございます。
●バスにトイレはついていません。
●20歳未満のお客様はご参加をお断りしています。
●当ツアーは日本酒の製造過程をご覧頂けるものではありません。
●天候や交通状況により各施設の到着時間や滞在時間が変更となる場合がございます。
●ご予約後にご案内する集合場所地図をご確認いただき集合場所にお集まりください。
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
●最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合は、メール等でその旨を通知致します。
●ご参加人数によりましてはバスの座席が相席となる場合があります。
●お一人様よりご参加いただけます。

販売窓口

販売窓口会社

共立トラベルエージェンシー

営業時間

営業時間 / 平日 9:30 ~ 17:00(土日祝日 休業)

旅行業登録免許番号

東京都知事登録旅行業第2-8437号

旅行業務取扱管理者

​ 高橋佑太

旅行企画

旅行企画・実施会社

共立トラベルエージェンシー

旅行業登録番号

東京都知事登録旅行業第2-8437号

住所

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-4 お茶の水中央ビル6階

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

trust-kta@dormy.co.jp、、営業時間 / 平日 9:30 ~ 17:00(土日祝日 休業)

追加しました!

検討リスト一覧を見る