◆企画者のイチオシ!◆
イチオシ1
やっぱり筑波山はすばらしい!~地形の変化・植生の変化を味わう山旅~
イチオシ2
奇岩めぐりや筑波山神社の参拝もできます。巨木との出会いも
イチオシ3
下山はケーブルカー利用!スタッフもサポートするので初心者も安心!
◆筑波山トレッキングバスツアー内容
◆麓から登ることで筑波山の魅力をしっかりと味わう。巨木・巨石との出会い
日本百名山のひとつ筑波山!男体山と女体山の2つの峰からなる双耳山で日本の国生みの神であるイザナギ・イザナミの息づく霊山でもあります。
低山でありながら、関東平野を見渡すことのできる山頂からの抜群の景色が魅力です。登山道沿いにある「母の胎内くぐり」や「ガマ石」といったあらゆる奇岩も見所!
自分の足で登って眺める山頂からの絶景は最高です!
山頂までの道筋では巨木との出会いも。
一度登ったことがある方も新たな発見があるはずです。
下山はケーブルカーを使うことで、初心者の方もチャレンジしやすくなっております!
他の山旅ツアーと比べて比較的時間に余裕があるコースです。
登山レベル
レベル1~2
標高差:約500m 登りのみ
歩行時間/距離:約4時間~5時間/約5.5km
山頂の標高:877m 東京とほとんど変わらない
装備について
トレッキングシューズ、レインウエア(上下別れたもの)、防寒具、手袋(軍手)などトレッキングの装備をお願いします。
参拝・御朱印について
筑波山神社拝殿(中腹の神社)・男体山女体山それぞれの山頂の本殿がお参りできます。御朱印もそれぞれで授与いただける予定です。お時間もできるだけ配慮しますが、登山の行程を優先しますのでご理解ください。
「四季の旅」のすべてのプランを見る
↓
詳しくはこちら