【伊勢神宮ご案内500回以上の五斗美湖がご案内します】
テレビでも活躍中のスピリチュアル添乗員「五斗美湖」と一緒に、伊勢神宮の魅力を存分に味わう宿泊ツアーです。
外宮・内宮を順に参拝し、神聖なエネルギーを感じながら日本の心に触れる旅をお楽しみください。
伊勢神宮は、昔から、「一生に一度はおかげ参り」と言われています。
まだ、お参りされたことの事がない方も、この特別な機会に、ぜひご参加ください。
ツアーでは、外宮・内宮のご正宮を正式な御垣内参拝するほか、ガイドブックには載っていない隠れたスポットもご紹介します。
特別解説を聞きながら、神宮の魅力を存分に味わえる贅沢な時間をお過ごしください。
【伊勢神宮内宮・外宮】
伊勢神宮は、日本屈指の“最強パワースポット”。
内宮には太陽の神様・天照大御神が祀られ、まさにエネルギーの源。
外宮では、衣食住の恵みをもたらす豊受大御神が日々の暮らしを見守ってくれます。
神聖な空気と美しい自然に包まれて、心も体もリフレッシュ。
運気をぐっと上げたいとき、自分を見つめ直したいとき、ぜひ訪れてみてください。
【猿田彦神社】
猿田彦神社は伊勢神宮・内宮のすぐ近くにある「みちひらきの大神」を祀る小さなパワースポットです。
ご祭神の猿田彦大神は、日本神話で瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を天孫降臨の地へ導いたとされ、“道開き”や進路に迷うときの強い味方として信仰されています!
オプションで猿田彦神社の正式参拝が可能です。内宮参拝の後はおかげ横丁での自由散策・昼食となりますが、ご希望の方は猿田彦神社への正式参拝を追加できます(別途3,000円現地現金払い、「はじめの一歩御守付」)。
年末年始を控えたこの時期に、物事を良い方向へ導いてくださる猿田彦大神様へ参拝してはいかがでしょうか。
【お伊勢参りのマナー(参拝時の服装)と参拝の流れ】
鳥居をくぐる前には必ず一礼し、お宮への拝礼は「二拝二拍手一拝」が基本です。
また、神域内での移動は、外宮では左側通行、内宮では右側通行を守りましょう。古来より、外宮を先に参拝してから内宮へ向かうのが「お伊勢参り」の習わしです。
宮参拝時の服装は露出を控えた清楚なものを選びましょう。男性はネクタイ着用が必須になります。ツアー両日とも正装が必要です。神宮には更衣室がございませんので、ご自宅より正装でお越しください。
【Wシートのご案内】
おひとり様+6,000円(往復分)で、隣の席も利用できる「Wシート」をご利用いただけます。
※片道のみのご利用はできません。
ご希望の方は、ツアーをご予約後に予約センターまでご連絡ください。
なお、Wシートはリクエスト受付となります。確定ではありませんので、出発の約2週間前を目安に、可否のご連絡をいたします。
【昼食のツアー特典もご用意!(予約時申込・事前払い)】
ツアー中の昼食には「彩り九枡弁当」をオプションで1,080円にてご用意可能です(予約時にお申込みください、事前払いとなります)。
交通状況によっては休憩時間が限られる場合もありますので、お弁当の事前注文をお勧めします。
※お飲み物は含まれておりません。