阪急交通社 トラピックス東北 国内

【バス/仙台】裏磐梯高原5つの絶景と紅葉のグランデコ裏磐梯ロープウェイ 日帰り

  • 五色沼 ※イメージ

    五色沼 ※イメージ

  • 磐梯吾妻スカイライン ※イメージ

    磐梯吾妻スカイライン ※イメージ

  • バスツアー

    バスツアー

  • 五色沼 ※イメージ
  • 磐梯吾妻スカイライン ※イメージ
  • バスツアー
  • 旅行会社
    • 阪急交通社 トラピックス東北 国内
  • 料金
    • 13,900円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 福島県
  • 集合場所
    • 仙台駅
  • 旅行日程
    • 日帰り
  • 食事回数
    • 朝食0回
    • 昼食1回
    • 夕食0回
  • 催行決定日
    • 10/18、10/24
  • 最少催行人数
    • 25名様
  • たびらいコード
    • 259109

テーマアイコン このバスツアーの魅力

裏磐梯高原や桧原湖・猪苗代湖・五色沼など秋の絶景をご満喫!
グランデコ裏磐梯ロープウェイに乗車!片道15分の空中散歩!
吾妻小富士では噴火口を間近に覗く! 
… 浄土平・吾妻小富士 …
磐梯朝日国立公園の磐梯・吾妻地域に属し、磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1600メートルに位置する人気スポット。
すり鉢状の火口とその形状が小型の富士山ように見えることからこの名がついたと言われています。駐車場から約10分ほど歩きます。

… グランデコ裏磐梯ロープウェイ …
裏磐梯ロープウェイに乗車し、標高1390mの山頂駅へ15分の空中散歩。黄金色に輝く紅葉、裏磐梯などを堪能できます。

… 桧原湖・五色沼・猪苗代湖 …
裏磐梯の絶景の2つの湖、猪苗代湖・桧原湖と神秘の湖沼「五色沼」を眺めます。五色沼はエメラルドグリーンに輝く、一番大きな毘沙門沼を見学します。

++… 例年の紅葉時期 …++
・浄土平:9月下旬~10月上旬 (福島市観光コンベンション協会調べ)
・猪苗代湖:・・・・・

この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。

日程 このバスツアーの日程

1日目



出発時間の10分前にご集合ください。
仙台駅(7:30発)

====絶景(1)△磐梯吾妻スカイライン(車窓)

====絶景(2)○浄土平(標高1600mの荒々しい風景)

=…………=○吾妻小富士(噴火口を間近に覗く/浄土平と合わせて約60分)

====絶景(3)桧原湖にて庄助磐梯御膳のご昼食(約60分)

====○グランデコ(ロープウェイと合わせて約80分)

=→→→→=グランデコ裏磐梯ロープウェイにて標高1390mの山頂へ。裏磐梯を一望(片道15分の空中散歩)

====絶景(4)○五色沼(エメラルドグリーンの毘沙門沼を見学/約50分)

====絶景(5)△猪苗代湖(車窓)

====☆世界のガラス館(世界各国のガラス製品展示/約30分)

====仙台駅(19:00頃着)

<バス走行距離:約341km>

食事

朝食
昼食
夕食

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2025年9月11日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。
  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

代金に含まれるもの

旅行日程に明示した運送機関の運賃料金、規定の宿泊費・食事代、空港施設使用料、消費税等諸税。

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金の適用年齢は、お問い合わせください。

お支払い方法

プラン備考

備考

当コースは日帰りの為、最終旅行日程表の送付はございません。
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年8月7日現在の運賃・料金を基準としております。
スケジュールはバス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
ご集合・解散場所は日程内記載の発着場所に限らせていただきます。途中のサービスエリア等での乗下車はお受けしておりませんので予めご了承ください。
旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合にはご旅行条件書記載の取消料をいただきます。

出発日によって満席または中止となっている場合がございます。
バスお座席は当社にご一任ください。
バス座席等、他のグループのお客様と相席となる場合がございます。
バス車内は禁煙とさせていただきます。
バス走行中は、安全のためシートベルトの着用をお願い致します。
バスガイドは乗務いたしません。(バス車内の観光案内はございません。)
利用予定バス会社:国際観光または東北エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。

販売窓口

販売窓口会社

阪急交通社 トラピックス東北 国内

営業時間

月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30

旅行業登録免許番号

観光庁長官登録旅行業第1847号

旅行業務取扱管理者

​ 市宮 雄一郎・西原口 晋也

旅行企画

旅行企画・実施会社

阪急交通社 トラピックス東北 国内

旅行業登録番号

観光庁長官登録旅行業第1847号

住所

980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

、03-6745-1310、月~土曜9:30~17:30、日・祝9:30~15:00(土・日・祝日は電話受付のみ)

追加しました!

検討リスト一覧を見る