5つの泉質。日本の10泉質の半分がここだけで!源泉かけ流しの温泉天国♪
35の湯船!圧倒的な湯量を誇る「第一滝本館」でゆっくり過ごす年末年始。
3日目は登別「刈田神社」へ初詣にご案内致します!!
○ 登別温泉/第一滝本館 ○
35の湯船!広さは1500坪 圧倒的な湯量を誇ります。
5つの泉質。日本の10泉質の半分がここだけで!
<硫黄泉>
強酸性のため種々の細菌に対して殺菌力が強く、含まれる硫黄分は皮膚疾患に効果的。
<芒硝泉>
古来「きずの湯」「中風の湯」として浴用されており、当館の温泉の中では一番の強酸性の温泉です。
<酸性緑ばん泉>
特有の臭いは、この温泉に含まれる硫化水素の臭い。アトピー性皮膚炎に効果的。
<食塩泉>
よく温まることから「熱の湯」と呼ばれています。入浴後はいつまでも湯冷めをしません。
<重曹泉>
主成分重曹の脂肪分乳化作用により滑らかな皮膚を作ることから、古来「美人の湯」と呼ばれています。
サウナはドライとミスト・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。